自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
大胆に アイ ライク マネーですとのこと。思い切って言いましたね。

来週の単元テスト予定

一週間はあっという間にたちますね。来週の単元テストの予定をホームページ右の学習だよりのスペースにアップしますので、ご覧になってください。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
この人は食べることが大好きなようです。自己紹介の中で2回も食べることにふれました。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
出身地のシンボルをダイナミックに表現しました。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
この人はバドミントンを経験しています。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
なんと可愛いドッグとキャットでしょうか。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
この人はアイ ラブ ポケモンです。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
この人は犬が好きなことを英語で話しました。

1年 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの生徒が名前、出身地、好きなもの、できること、できないことなどを英語で紹介しました。

1年生 英語 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は2年生3年生の英語発表をたくさん紹介しましたが、今日は1年生です。タブレットで自己紹介のパワーポイントを作り、英語で発表しました。

1年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生ではいのちの学習として生命誕生の瞬間(受精)を映像で学習し、妊婦体験を行い、そして今日まとめとして、父親としての気持ち、できることを考え、生徒が保護者の皆様から聞いている自分の家庭の出産エピソードを読み合わせしました。盛りだくさんでしたが、とても大事な勉強ができたと思います。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し蒸しする朝でしたが、生徒会の人たちのあいさつで元気をもらいました。ありがとう。

マイドリーム15

画像1 画像1
画像2 画像2
この人の夢はポリスマンです。それもホワイトバイクに乗りたいそうです。実現してほしいです。すばらしい。これで2年生のマイドリーム発表を終わりますが、私が授業に行くのが遅れたため途中から撮影することになりました。全員を紹介できていません。すみません。

マイドリーム14

画像1 画像1
画像2 画像2
この人の夢はテニスプレイヤーです。大坂なおみ選手のように活躍できればいいですね。すばらしい。

マイドリーム13

画像1 画像1
画像2 画像2
この人の夢はインタープリターです。通訳で全世界の人とつながりたいですね。すばらしい。

マイドリーム12

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年生の英語の発表の続きです。この人の夢はなんと「リッチボーイ」だそうです。お金持ちになってゲームを好きなだけつくるのでしょうか。

3年生 英語のことでお詫びと訂正

昨日のホームページで、3年生の英語の発表の様子をアップしました。「生徒が好きなアイスを英語で説明」と紹介しましたが、正確には「世界で日本のアイスを売とうとするならどんなアイスがいいか。」ということだったそうです。だから、あんこ、あずき、タコ焼き、納豆、お餅、きなこなど純日本風なものが多かったようです。勝手に好きなアイス紹介と紹介し、申し訳ありませんでした。

好きなアイスと英語で

画像1 画像1
画像2 画像2
全員が自分の好きなアイスを英語で説明しました。タコ焼きアイスなどもあって笑いも起きながら、とても楽しい英語の授業となりました。紹介できていない人、ごめんなさい。

好きなアイスを英語で

画像1 画像1
画像2 画像2
この人も英語で校長に質問してきました。校長の前にある先生が質問されたので、その先生と同じ答えをしてしまいました。我ながら情けないです。

好きなアイスを英語で

画像1 画像1
画像2 画像2
この人は、どの味がいいですか、と何と英語で校長に質問してきました。あわてていると、ある生徒が小声で「どれが好きですかって聞いています。」と教えてくれました。ありがとう。優しいなあ。
本日:count up23  | 昨日:134
今年度:8835
総数:415368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 公立一般選抜出願(〜4日) チャレンジタイム 班長会 学び舎
3/4 生徒総会(6限) 人権クラブ

学校通信

いじめ防止基本方針