自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

校門付近の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忙しくなるとこんなにも美しい花も目に入らなくなります。「はっ」と我に返る思いでシャッターを切りました。校務員さんのお世話です。ありがとうございます。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から少し暑かったです。生徒会役員の人と生活委員の人たちがあいさつ運動に参加しました。ありがとう。

3年 修学旅行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は一転して、最高に楽しい時間です。修学旅行の3日目の昼食を何にするか班で話し合っているところです。笑顔だらけでした。青春していました。

2年 SDGsについて学ぶ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命調べていました。いわゆる教科書を使って勉強する教科も大切ですが、一方で今の世界について考えるということもとても大切なことです。

2年 SDGsについて学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の人権総合学習の時間です。今日は今までの「先生の話を聞いて考える」から一歩進んで「自分たちで調べる」という段階に入りました。タブレットの存在がとても大きいです。

1年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がいのちの学習(性教育)をスタートしました。写真は受精の瞬間の写真です。

お昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も係の人が一生懸命貸し出し作業をしていました。ありがとう。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせて紙コップを机にコンコンさせ、隣の人に回していました。みんな上手です。おもしろい授業をしますね。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はフランクリンルーズベルトが紹介されていましたが、今日はヒットラーとムッソリーニ(ドイツとイタリア)の第二次世界大戦時のことにふれていました。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動のテストを行っていました。タブレットで全生徒の演技が録画されていました。それを何度も見直して評価をします。職員室でその動画を見ましたが、しっかり映っていいました。生徒も指示されたとおり、次々と演技していました。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走高跳です。1、2枚目はまぐれで跳んでいる瞬間をとらえました。

廊下当番の先生

画像1 画像1
北中では授業時間に体調を崩したりした場合や緊急の場合に備えて廊下に先生がいます。各階ではないのですが、何かあれば動きます。待機している間に班ノートの返事を書いている先生です。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに3年生です。3年生も学級委員が話をしてくれました。静かに話を聞いていました。日常の学校生活について気をつけてほしいことを言っていました。すばらしい。

2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のすばらしいところは学級委員会が毎日のように集まり、今日の集会の準備も含めてがんばっているところです。今日は学級委員会が学根の目標を発表してくれました。すばらしい。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間前に整列が終了していました。学年の先生の気をつけ、前へならえでピシッと並び、静かに集会が始まりました。すばらしいです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もありがとう。ずっと声かけをしていました。すばらしいです。

すばらしい振り返りノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に掲示してありました。もちろん、誰のものかは写真では分からないのですが、すばらしいノートが掲示されているということで紹介したくなりました。

人権クラブ ある精肉店のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の人権クラブでは、貝塚市にある「ある精肉店のお話」という絵本を勉強しました。牛を解体する屠場のお話です。顧問の先生が朗読しました。誰一人、私語をせず、シーンとした中で50分ほど聞きました。みんなの集中力もすばらしかったし、内容もしっかりしたいい勉強ができました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで勉強してきたことを振り返っていろいろと書いています。3枚目の写真は、細かな字でたくさんしっかりとたくさん書いていたので、本人の許可を得て撮影しました。すばらしい。
本日:count up65  | 昨日:134
今年度:8877
総数:415410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 公立一般選抜出願(〜4日) チャレンジタイム 班長会 学び舎
3/4 生徒総会(6限) 人権クラブ

学校通信

いじめ防止基本方針