四条中学校のトップページです。

本日の給食

 1月13日(木)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 1月13日(木)1年生です。
 今日は「大阪府チャレンジテスト」です。国語、数学、英語の三教科のテストです。4・5限目は通常の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 1月13日(木)2年生です。
 今日は「大阪府チャレンジテスト」です。国語、社会、数学、理科、英語の五教科のテストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 1月13日(木)3年生です。
 今日は実力テストです。国語、数学、英語、理科、社会の五教科のテストです。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

(1月13日)

 1711人。昨日の大阪での新規感染者数です。大幅な増加です。9月上旬には3000人超(第5波の最大値)の日もありましたが、この先どうなるでしょう。
 引き続き以下のことをがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

晴れ

 1月13日(木)朝です。
 晴れ、気温3.8度、湿度66.2%です。

 本日は1・2年生は大阪府チャレンジテスト、3年生は実力テストです。張り切ってがんばりましょう。5限目で終了し、14:45さようならです。放課後は部活あり。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月12日(水)の給食です。今年はじめての給食です。
いただきまーす!

(お正月献立です)

画像1 画像1
画像2 画像2

これなぁに?

1月12日(水)に発見しました。これは何でしょう?
てっきり枯れ葉だと思って近づいてみたのですが、なんと、羽を広げてばたつきました。実は、枯れ葉のような「蛾(が)」だったのです。
しばらく観察してみます。

画像1 画像1

1年生

 1月12日(水)朝読、1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 1月12日(水)朝読、2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 1月12日(水)朝読、3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

(1月12日)

 新型コロナウイルスの新規感染者数が増加しています。油断大敵です。引き続き以下のことをがんばりましょう。

画像1 画像1

曇り

 1月12日(水)朝です。
 曇り、気温1.3度、湿度86.9%です。寒いです。

 本日は通常の6限目までの授業。給食ありです。部活もありです。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

(1月11日)

 ソフトボール部です。先日の休日に大阪信愛学院高等学校の練習に参加しました。練習が終わって、四条中卒業の高校2年生の先輩と記念撮影です。先輩もバリバリがんばっています。

画像1 画像1

大東市教育相談のご案内

(1月11日)

 大東市教育委員会からのお知らせです。相談があればこの「教育相談室」も利用することができますので、お知らせします。

開室:金曜日10時〜14時
電話:072−874−8785

(プリント配付も行っています)

画像1 画像1

リクエストショット

 1月11日(火)リクエストショットです。2枚目はあるクラスのウエルカムメッセージです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 1月11日(火)2限目、特活、3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 1月11日(火)2限目、特活、2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 1月11日(火)2限目、特活、1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 1月11日(火)朝、体育館です。
 令和3年度3学期始業式を行いました。
 校長先生の話し、税の作文の表彰の伝達、生徒指導主事からの話しがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up30  | 昨日:70
今年度:10641
総数:451960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28