自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会のあいさつ運動&民生児童委員さんのあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。月始めの水曜日ということで民生児童委員さんもあいさつ運動に参加いただきました。

1月11日 始業式の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日アップするところを失念していました。すみません。昨日の始業式はコロナ感染予防で放送で行いました。生徒たちは教室で大画面テレビをしっかり見ていました。素晴らしい。

椅子につけたテニスボール

学校便りにも紹介しましたが、消音のためにいすにテニスボールをつけました。まずは、1年生からです。
画像1 画像1

1の2 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは明日からのこと、持ち物のこと、チャレンジテストのことなどを話していました。

1の1 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは冬休みのエピソードと新年の抱負について発表していました。「ゲームの〇〇をクリアしたいです。」「クリスマスのプレゼントは〇〇でした。」(おー、の歓声が挙がっていました。)「〇〇さんと〇〇さんと○○さんとたっぷり遊びました。」など発表していました。楽しそうでした。

2の2 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも冬休みの過ごし方などを交流していました。

2の1 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも学級便り等を読み、すこしゆったりとした時間を過ごしていました。久しぶりに友だちとしゃべって楽しそうにしていました。

3の2 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは集めるものを集めて、久しぶりに班で話し合っているところでした。

3の1 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあとの特活の様子です。このクラスではコロナ感染対策をしっかりやろうと話をしているところでした。

税の作文 優秀賞

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に書いた税の作文が見事優秀賞に選ばれました。すばらしい。門真税務署管内の作文コンクールの表彰を受けました。その作文を読みましたが、「この内容なら選ばれて当たり前。」と思える素晴らしい内容でした。おめでとう。

始業式校長式辞

始業式で校長が話したポイント三つです。1.長期休み明けは子どもたちがグッと気持ちが沈むことがあると言われています。もちろん、全員ではないですが。そんなときに、人に相談できる力はすばらしいことです。2.オミクロン株、新型コロナがまたもや感染拡大を始めました。3学期は3年生の受験もあります。全学年で団体戦のつもりで予防していきましょう。3.教室の椅子が床にこすれて不快な音が出るので、テニスボールをつけました。全学年に順につけていきます。以上の話をしました。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。大きな事故もなくこの日を迎えられたことを本当にうれしく思います。感謝です。さて、始業式の朝はあいにくの小雨でした。でも、今年も生徒会役員の人たち、張り切ってますよー。ありがとう。

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業が終わって生徒会役員からお礼がありました。そして、ご褒美のジュースです。その一方でスコップを洗ってくれている生徒がいました。ありがとう。うれしい。みんな、おつかれさまでした。

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい土のうができてきました。側溝においていきます。

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小春日和というのでしょうか、風もなくお日様が出て最高の環境の中、一生懸命作業をします。ありがとうです。

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60人は集まったのではないでしょうか。さっそく作業が始まりました。

クリーンアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活が終わって、下校ですが、クリーンアップ作戦が始まりました。1学期終了後と同じで、グランドの側溝の土留にする土のうを新しくしました。まず、始めに生徒会役員が説明をしています。しっかりしています。

学活2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間には通知票がすでに配られ、その他のプリントを配っていました。

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式のあとの学活です。どこかしらワクワクしている生徒たちの様子です。
本日:count up70  | 昨日:134
今年度:8882
総数:415415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 全校集会
2/9 チャレンジタイム 学び舎
2/10 私立高校等入試 1、2年生実力テスト
2/11 建国記念の日(祝) 私立高校等入試
2/13 公立特別選抜音楽科入試
2/14 公立特別選抜入試・出願

学校通信

いじめ防止基本方針