就学援助制度のお知らせ
来週から就学援助の申請期間が始まります。
すでに大東市教育委員会からの文書を配布しております。ご確認ください。 ◇ 当初申請期間令和3年5月17日(月)〜6月30日(水) 月曜日から金曜日のみ受付(休日特別受付日は受け付けます) ◇ 受付時間9:00 〜 17:30 ・夜間延長受付日:5月20日(木)・25日(火)・28日(金)は 20:00まで ・休日特別受付日:5月23日(日)は9:00〜17:30まで ◇ 受付場所大東市立市民会館5階研修・会議室 ◇問い合わせ先大東市教育委員会教育総務部学校管理課 電話072−870−9642(直通) 林間学舎に向けて(2年生)
林間学舎に向けて、2年生・学年集会が行われました。
行程の概要などについての説明があり、今後、取組みを進めていくことになります。 宿舎(食事、入浴)での感染症対策、バスは1クラス2台で行くことなどのお話もありました。 さらに学年、クラスがまとまり、思い出に残る行事にしていきましょう。 保護者の皆様には6月4日(金)15:00〜、説明会へのご出席のほどよろしくお願いいたします。 当たり前が立派です
本日4限目の授業風景。
3年生・国語、2年生・社会、1年生・男子体育です。 このような状況ですが、落ち着いて、前向きに学習できていることは、当たり前のようでも立派なことだと思います。 みんなといっしょだからこそ、頑張れます。 そして、グラウンドで体を動かすのはやはり気持ちよさそうですね。 意欲を形に
中間テスト6日前です。
いつもなら定期テスト6日前から部活動が停止になりますので、より意識が高まるのでしょうが、今回はずっと部活動が休止になっていますので、あまりピンとこないかもしれませんね。 1年生は初めての定期テスト。計画を立てて取り組めているでしょうか。 「やる気は初めからあるのではなく、やり始めてこそ湧いてくるもの」。 新年度になっての意欲が形に表れるといいですね。 1年生 学年集会
13日(木)は、1年生では学年集会が行われました。
入学して1ヶ月が過ぎ、これまでの様子の話が、学年主任の先生からお話がありました。また教室に戻ってから担任の先生からお話がありました。お話されたことを、心に留めて学校生活を過ごしていきましょう。 スムーズです
給食準備、今日もスムーズです。
ご苦労さま。 元気なあいさつも気持ちよいです。 みんなが少しずつ我慢しながらも、当たり前のように「やるべきこと」「できること」を着実に行うことで、学校生活の『日常』が守られています。 配膳員の皆さんも、いつもありがとうございます。 今日も「日常」を大切にしています
1年生は「特別の教科 道徳」の授業風景です。
より深く、より広く考える練習の時間でもありますね。 2年生は英語の授業です。 中間テスト1週間前で集中力も高まってきました。 3年生は美術の授業です。 「My 曼荼羅」の下書きを作成しています。完成が楽しみです。 1年生 班長会
昨日は、放課後に班長会が行われました。
1年生にとっては初めての班編成です。今のクラスの様子の意見交流をしながら、クラス全体のことを考えて班編成を行ってくれています。クラスのことを考えていろいろな意見を出しあってくれています。嬉しい姿です!班長会メンバーのみなさん、ありがとう! 力が発揮できるように
中間テストが近づいてきました(20日・21日)。
1年生にとっては初めての定期テストとなります。 本日6限、特活の時間にテストの受け方などについて説明がありました。 とまどったりせず、自分の力や学習の成果を発揮することができるよう、しっかり聞いています。 タブレットを活用して
3年生・理科の授業です。
中間テストに向けて、タブレットを活用して復習をしています。 自分の学習状況・課題に合わせて学習できるので、はかどりますね。 授業風景一人一人が全力で走り、自然と応援の声かけがあふれています。 屋外ですが、マスクを着用しながら取り組んでいます。 写真下:2年生技術、等角図に取り組んでいます。 動画を活用しての説明はやはり分かりやすいですね。 宿泊行事説明会・進路説明会日程の変更について
昨日、文書にてお知らせしましたとおり、緊急事態宣言期間の延長(5月12日〜31日)に伴い、宿泊行事説明会・進路説明会を変更いたします。
○林間学舎説明会(2年生)5月20日 ⇒ 6月4日(金)15:00 ○修学旅行説明会(3年生)5月21日 ⇒ 6月4日(金)16:00 ○進路説明会(全学年) 5月21日 ⇒ 延期(後日、お知らせします) ご確認のほど、よろしくお願いします。 2年生スミライト キャリア教育1
昨日のスミライトは6時間目にキャリア教育の第一弾として、「働くってどういうこと?」と題して、みんなで考えながら授業が行われました。「働くこと」について考えることで、将来への夢を達成する上で直面する現実の問題についても考えていきます。
おはようございます
おはようございます。
玄関で手指消毒をして学校生活のスタートです。 今できることを着実に、できることに感謝して、今日も一日、頑張りましょう。 1年生 国語
1年生でもタブレットを使っての授業が始まっている教科もあります。
国語では、単元の終わりに「まとめノート」の作成をしています。単元の中で関心を持った部分について調べています。17日(月)の授業で提出です。どんなまとめノートになるか楽しみです。頑張ろう!!詳しくは今日授業内で配布した国語科通信を見てください。 綜合的な学習の時間2年生はキャリア教育「働くこと」について 3年生は平和学習に 取り組んでいました。 自ら学び、自ら考えることの大事さは、教科や道徳の授業と同じですね。 玄関黒板
今回の玄関黒板掲示は社会科からです。
「歴史資料クイズ」、なかなかすぐに答えるのはむずかしそうですね。 その分、答えを探る楽しみもあります。 解答が掲示されるのは来週以降のようです。 集中
3年生・技術の授業です。
タブレットを活用し、「発電所について」調べてプレゼン資料を作成しています。 どの教室にもまろやかな空気が流れています。 学びに向かってる教室は、ピリッとしていて、ギスギス感はなく、そしてまろやかな雰囲気があります。 ピンチをチャンスにつまり、感染リスクの高い教育活動を避けながら、通常どおりの登校です。 部活動休止は残念ながら続きます。 部活動関係、そして保護者の方に来校していただく説明会などのスケジュールについては変更せざるを得ない状況ですので、近々文書にてお知らせいたします。 5月は中間テスト、全国学力・学習状況調査、市共通到達度確認テストが控えています。 体調管理、時間管理に気を配りながら、前向きに過ごしていきましょう。 1年生 SNSの授業を通じて
4階1年生のフロアには、4月末に実施したSNSの情報モラルのまとめが掲示されていました。他のクラスの人の意見はどうでしょうか。一度ゆっくり読んでみてください。
|
|