四条中学校のトップページです。

感染防止!

(5月16日)

昨日の大阪での新規感染者数は785人。減ったり増えたりか・・・。減少し続けますように。
3道県への新たな緊急事態宣言適用は本日から5月31日までとのこと。
東京パラリンピックまで100日。

感染防止!

(5月15日)

 昨日の大阪での新規感染者数は576人とのこと。北海道、岡山、広島に緊急事態宣言発令。突然のことだったようです。まん延防止等重点措置は群馬、石川、熊本に発令。
 大阪は5月31日まで緊急事態宣言発令中です。感染防止のために、引き続き家ごもりが求められています。

お知らせ

 (5月14日)

 大東市教育委員会からの連絡です。
 ネットワーク回線を停止するので、次の時間は学校のホームページの閲覧ができなくなるとのことです。何らかの点検作業を行うようです。
・5月14日(金)21:00〜24:00
・5月15日(土)8:00〜24:00
 故障ではありませんので、ご心配なく。

 また、休日中に新型コロナウイルスに関しての連絡が必要な場合があるかも知れませんので、念のため、アップしておきます。

<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp

配付文書

(5月14日)

 本校の
・部活動に係る活動方針
・いじめ防止基本方針
をHP右の配布文書にPDFファイルでアップしております。ご覧置き下さい。

本日の給食

 5月14日(金)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 5月14日(金)3限目、避難訓練を行いました。集合完了まで3分34秒でした。万が一のことを想定して、日々を送りましょう。
 このあと、教室で「防災クイズ」に取り組みます。このクイズがよくできているんですよ。ムフフ、じゅじゅつかいせん…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 5月14日(金)午前、1年生です。
 中間テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 5月14日(金)午前、2年生です。
 中間テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 5月14日(金)午前、3年生です。
 中間テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

(5月14日)

 3年生に本日から男子生徒が転入です。みんななかよくしましょうね。

画像1 画像1

めだか池

画像1 画像1

5月13日朝のめだか池。

雑草を刈りました。

5月14日朝のめだか池。


画像2 画像2

感染防止!

(5月14日)

 昨日の大阪での新規感染者数は761人とのこと。ここのところ毎日900人台、800人台、700人台と順調に減少しているように見えます。この調子で減少することを願います。
 新たに5県に「まん延防止等重点措置」を適用するようです。全国的に広がってしまわないようにとのことです。「まん延が 進んでからの 防止措置」なんてことにならないようにがんばりたいです。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

晴れ

 5月14日(金)朝です。
 晴れ、気温23.5度、湿度70.7%です。雲ありますが、晴れです。暑くなりそうです。朝から20度超です。

 本日は中間テスト二日目。がんばりましょう。避難訓練あります。給食あります。午後からの部活動は、緊急事態宣言が5月31日まで延長になっているので活動休止期間です。帰宅後は、家ごもりで過ごしましょう。

 東京オリンピック開幕まであと70日。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

(5月13日)

 明日5月14日(金)は中間テスト二日目です。午前中2教科のテストのあと、3限目は避難訓練です。そのあと、給食ありです。給食をたべて、13:05さようならです。部活動は休止です。

1年生

 5月13日(木)午前中、1年生です。
 中間テスト初日です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 5月13日(木)午前中、2年生です。
 中間テスト初日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 5月13日(木)午前中、3年生です。
 中間テスト初日です。

画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

 5月13日(木)朝の教室です。中間テスト準備万端の生徒たちの到着を待っています。闘いが始まります。
 集(つど)え、闘志あふれる者たちよ!

画像1 画像1

感染防止!

(5月13日)

 昨日の大阪での新規感染者数は851人とのこと。油断大敵です。ひんぱんな手洗いをがんばりましょう。「アワアワつけて30秒!」の手洗いを!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

曇り

 5月13日(木)朝です。
 曇り、気温18.1度、湿度84.9%です。曇り空ながら、晴れ間も見えます。グランドは水たまりがありますが、昨日の雨は上がりました。

 本日は、全学年とも1学期中間テストの初日です。午前中3時間目までのテストです。給食ありません。テスト終了で下校です。緊急事態宣言下ですし、テスト期間ですので部活もありません。
 明日もテストで、午前中で学校は終わりますが、給食はあります。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1055  | 昨日:1272
今年度:15715
総数:457034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31