自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在完了進行形というところを習っていました。

因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学です。因数分解の問題をコツコツと解いていました。

鎌倉時代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会です。今どきの授業ですね。ビデオ教材を活用して鎌倉時代に農業で自分たちの食べる量より多く収穫できるようになってきたことを勉強していました。これは歴史的には大きな意味があるそうです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人に負けじと先生たちもあいさつ運動に参加しました。

今日から教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元々、今日から家庭訪問でしたがまん延防止措置法が出ていた時点で、家庭訪問は形を変えて実施することにしました。その代わりに今日から教育相談を始めました。一人10分ずつ、担任の先生と生徒が話します。写真は順番を待って各階の控え教室で勉強している人たちです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を一生懸命解いているところです。分からないときは、先生にも友人も聞きます。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど英語のヒアリング(聞き取り)をしているところでした。一通り終わって先生が「大丈夫?」と生徒に聞くと、「もう一回お願いします。」と返事がありました。

SDG’sについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持続可能な社会をめざして、近年注目を浴びているのがSDG’sです。北中でも勉強していきます。

図書のリクエスト

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の前に掲示してありました。本が好きな人も多いので、どんどん言ってきてくださいね。今日も昼休みに行ってみると、「校長先生、これおもしろいです。」と言ってはたらく細胞」というのを見せてくれました、ありがとう。

ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は校務員さんがグラウンドの周囲に除草剤をまいているところです。今日は日差しが強くて大変だったと思います。2枚目は朝の環境整美員さんです。いつもありがとうございます。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2、3枚目は数学の先生が「タブレットで見本となるノートを写真に撮って、みんなに見せますね。」と言いながら作業をしているところです。テレビに映っているのは生徒のノートです。

綿の木

画像1 画像1
画像2 画像2
おおぞら学級の生徒が自宅から綿の木の綿を持ってきて、その綿の中から種を一つずつ出していました。協力してくれた人もいました。綿の木の綿の中から種を取るところを初めて見ました。すばらしい。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も集団行動です。男子は基準点をいろいろな場所に設定してすぐに並べ替えができるように練習しました。その後、3列横隊を練習しましたが、これがなかなか難しいようでした。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団行動について教わりました。写真は声を出しながら行進をしているところです。生徒たちは楽しそうでした。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元素記号を教わり、今日は原子が集まって分子になっているということを勉強しました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在完了形の勉強をしていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の時間です。明治の遣欧使節について、「何のために行ったのか。」ということを教科書を使って調べているところでした。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この先生の板書は特に丁寧で、そして美しいです。だから、生徒も葉(葉脈)の絵を丁寧に描いていました。思わず、「すばらしい。」と小声で言ってしまいました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界地図を見ながらの学習です。ヨーロッパを中心に考えると日本は東の端になるので、「極東」と言われていることを勉強して、「ほー。」と納得していました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の文章をいくつかに分けて、ばらばらに渡していました。それを正しい順番にしていたように思います。全員が集中して考えていました。すばらしい。
本日:count up12  | 昨日:134
今年度:8824
総数:415357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/29 生徒会リーダー研
4/30 教育相談4