〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

4月26日(月)以降について

画像1 画像1
今夜、国からの緊急事態宣言が大阪府を含む4都府県に、4月25日(日)〜5月11日(火)の期間で発令されるという報道があります。この件に関して、府教育庁からの通知はまだありません。

現時点で、大東市教育委員会より
1.4月26日(月)以降、新型コロナウイルス感染症対策をより一層徹底し、通常通りの登校を継続する。
2.緊急事態宣言期間中は、休日であっても不要不急の外出を控える。
3.中学校の部活動について、緊急事態宣言期間中は原則休止を継続する。
との連絡がありました。

併せて、上記期間中の校外学習等校外での活動は、中止または延期となります。詳細につきましては、学年よりお知らせいたします。
何卒、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、急な変更・指示があった場合は、緊急連絡メール及びこのホームページでお知らせいたします。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、わかめご飯・寄せ鍋風・じゃがきんぴら・牛乳でした。

エネルギー量は、565kcalです。

今日の授業風景 2

3時間目。5年生(国語)・6年生(国語)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

3時間目。2年生(理科・音楽)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

長休時!

23日・26〜28日・30日は、家庭訪問のため特別時程となっています。
この期間、子どもたちが、クラスのみんなと遊べるのは長休時だけとなります。中には、生き物探しをしている子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

4月23日(金)
運動場横の温度計は、16度。今日も暑くなりそうな予感がする朝です。

今日から家庭訪問(希望制)が始まります。
コロナ禍の中での訪問となりますので、玄関先で、短時間で、前もって書いていただいたアンケートをもとにお話させていただきます。
希望されていないご家庭については、お家の場所等確認させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・豆乳ポタージュ・洋風野菜炒め・ソフトチーズ・牛乳でした。

エネルギー量は、661kcalです。

給食配膳に挑戦!

1年生の給食当番が、手にはビニル手袋をはめ、配膳にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

4時間目。4年生(算数・国語)、6年生(算数)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長休時!

子どもたちは、元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

4月22日
今朝も雲一つない快晴!
気温は、運動場横の温度計が15度を示しています。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

5時間目。2年生(学級会)3年生(国語)・5年生(英語)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み!

給食を終え、子どもたちは勢いよく飛び出してきました。
気持ちよく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、たけのこご飯・豚汁・さわらの野菜ソース・牛乳でした。

エネルギー量は、643kcalです。

朝の風景

4月21日(水)
快晴!爽やかな朝です。
運動場横の温度計は、15度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
良い一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症連絡専用メール

画像1 画像1
保護者の皆様へ

大阪府では新型コロナウイルス感染者が急増しています。
保護者の方・児童本人を含め同居されているご家族の方が、PCR検査を受けられる場合は、平日午前7時30分〜午後6時までは、学校へご連絡ください。
また、夜間や休日に感染症の陽性が判明した場合、濃厚接触者でPCR検査を受けられる場合は、下記の教育委員会コロナウィルス感染症連絡専用メールにて連絡いただきますようお願いいたします。

    教育委員会コロナウィルス感染症連絡専用メール
       k_covid19@city.daito.lg.jp

本日の給食

今日のメニューは、ベビーパン・スパゲッティミートソース・フルーツミックス・牛乳でした。

エネルギー量は、612kcalです。
画像1 画像1

1年生給食

給食が始まり2日目です。
少し要領がわかってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

4月20日(火)
快晴です。爽やかな朝です。
今日も子どもたちは、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ミマモルメ登録をお願いします

画像1 画像1
学校からの情報発信に大きな力を発揮するのが、緊急携帯連絡メールです。
地震や台風等の災害、不審者情報、学級閉鎖等の学校からの連絡が、リアルタイムで受け取ることができます。
現在、新型コロナウイルス感染症についても、予断を許さない状況が続いています。大阪府は、国に緊急事態宣言を要請する動きのようです。
そのような時、急な予定変更や行事そのものの変更も起こりえます。
まだ登録がお済みで無い保護者の方は、ぜひ、登録をお願いいたします。

なお、今週予定しておりました内科検診について、校医さんのご都合により延期となりました。
本日:count up1  | 昨日:136
今年度:7921
総数:439891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 家庭訪問(太子田3・氷野4・南郷)
4/27 家庭訪問(太子田1・太子田2・赤井)
4/28 家庭訪問(太子田1・太子田2・赤井)
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問(予備日)