四条中学校のトップページです。

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

画像1 画像1

勉強会

 7月3日(金)放課後です。残って勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強会

 7月3日(金)放課後です。残って勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

 7月3日(金)午後、入荷しました。
 透明マスクです。これは、いいですね。先生の口元がよくわかります。特に、英語の授業で正しい発音のために口の形をまねする必要がありますが、ふつうのマスクだと口の形がわかりません。
 そこで、透明マスクの登場です。来週の授業で着用していたら「あっ、これがあの透明マスク!」と生徒から声がかかるとうれしいですね。

画像1 画像1

本日の給食!

 7月3日(金)の給食です。

 「わかめごはん、揚げ鶏レモン漬け、野菜炒め、おひたし、牛乳」です。779kcalです。

 いただきまーす!

画像1 画像1

チャイム着席運動

 7月3日(金)4限目の前です。休憩時間です。
 廊下にだれもいません。菊葉会主催の「チャイム着席運動」実施中です。みんな早めに着席しています。
 チャイムとともに号令がかかります。

先生「さぁ、はじめよか」
生徒「お願いしまーす!」

 この流れで、来週の水曜日は「ノーチャイムデー」です。チャイムを鳴らさない日をつくります。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 7月3日(金)午前です。
 3年生の廊下です。進路選択に向けてのポスターがびっしりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウェルカムメッセージ

 7月3日(金)のウェルカムメッセージです。

 それと、校舎内に迷い込んでいたトンボです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇り

 7月3日(金)朝です。曇り、気温22.5度、湿度79.1%、気圧1013hPaです。午後からは雨が降りそうです。

 そういえば、来週の金曜日は学級写真を撮る予定です。かっこよく写りましょうね。

 今日も素敵な一日を! それそれそれそれー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 7月2日(木)放課後、3年生です。
 放課後勉強に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 7月2日(木)放課後、2年生です。
 放課後の勉強に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 7月2日(木)放課後、1年生です。
 班長会議中です。シークレットなので、写真なしです。

本日の給食!

 7月2日(木)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

ウェルカムメッセージ

 7月2日(木)朝。
 ウェルカムメッセージです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れ

 7月2日(木)朝です。晴れ、気温24.7度、湿度64.1%、気圧1008hPaです。

 来週の木曜日から1学期期末テストですので、本日から「テスト一週間前」です。
 部活動はありません。その分、放課後を勉強時間にあててもらいます。学校でも放課後勉強会などを実施します。
 さぁ生徒のみなさん、「家ごもり」期間の家庭学習の成果を発揮するチャンスですよ。テストが楽しみですね。
 やってなかった人はピンチですが、まだ一週間あるので十分取り返すチャンスはあります。
 がんばりましょう。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。
画像1 画像1

部活動

7月1日(水)放課後です。部活動です。
バレーボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 7月1日(水)6限目、1年生です。
 各クラスで「QUアンケート」などに取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 7月1日(水)6限目、2年生です。
 多目的教室で、学年全体で進路学習をしています。卒業後の進路にどんなものがあるのか、それに向けていまからやるべきことは何か、などを学んでいます。
 後悔のない進路選択、自分を磨ける進路選択、夢を叶える進路選択にむけてがんばりましょう。

画像1 画像1
本日:count up25  | 昨日:70
今年度:10636
総数:451955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31