〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、中華風かやくご飯・卵トック・プチゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、588kcalです。

朝の風景

10月19日(月)
肌寒い朝です。
運動場横の温度計は、8時現在で14度を示していました。
風邪などで体調を崩さないように気をつけてほしいです。

今日からクラブ活動が始まります。
児童会掲示黒板には、連絡事項が書かれていました。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び講習会

本日16時から、3年生〜6年生の各クラス代表(高学年は体育委員)のメンバーを対象に縄跳び講習会が開催されました。
講師は、本校保健体育部の先生方です。
来週から始まる体力づくり期間。各クラスで見本となる子たちです。
皆、上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会

5限後3年生、6限後4年生を対象に、大東市教育委員会生涯学習課が主催とする放課後学習会が始まりました。
毎月3回程度実施し、学習支援のボランティア(元教師)の方々が教えてくださいます。
各学年1組の希望者を家庭科室、2組の希望者を図書室で実施します。
ソーシャルディスタンスを守って学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

4・5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・豆腐チャンプル・ミルクバター・牛乳でした。

エネルギー量は、689kcalです。

朝の風景

10月16日(金)
涼しい風が吹いています。
さすがに子どもたちにも長袖の服を着ている子が増えてきました。
体調を崩さないように注意しましょう。
今日も元気に子どもたちは登校してきました。
今日も一日頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2

5時間目の4・5・6年生の様子です。
4年生は図工、5年生は家庭科、6年生は社会(歴史)の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

5時間目の1・2・3年生の様子です。
どの学年も図工をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・和風スパゲティ・野菜ジュース・牛乳でした。

エネルギー量は、670kcalです。

朝の風景

10月15日(木)
肌寒く感じる風が吹いています。
季節は確実に移り変わっていっています。
今日も元気に一日を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2

5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハムピラフ・ポタージュスープ・牛乳でした。

エネルギー量は、583kcalです。

朝の風景

10月14日(水)
爽やかな秋の朝です。
運動場横の温度計は、8時現在21度を示しています。
日に日に気温が下がってきました。

今日も元気に子どもたちは登校してきました。
今日もいい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3

5時間目。4・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

5時間目。3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

5時間目。1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・五目卵スープ・たこ焼き・牛乳でした。

エネルギー量は、605kcalです。
本日:count up97  | 昨日:113
今年度:8227
総数:440197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31