5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

放課後のクラブ活動

楽しいことが一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校長面接

今日は5,6限に3年2組が校長面接を行いました。今日も幸せを感じる2時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

今日もありがとう。
画像1 画像1

給食

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備

さぁ給食です。準備ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限

3年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4限

1,2年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

覚悟

教職員・生徒・保護者の方が力を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者の方の消毒

生徒を守るために保護者の方も力を貸してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限終了から休憩時間

1年生の写真は2限終了のあいさつ、2年生の写真は授業が終わった後の丸付け、3年生の写真はリラックスタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限

各学年の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業前の職員室

朝、生徒の健康チェックそしてまだ登校していない生徒を確認します。そして対応していきます。職員室はいつもこんな状態ですし、教職員は毎日、必死です。
画像1 画像1

コロナ対策

生徒と教職員が力を合わせてコロナ対策です。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗い

心を込めて手洗いです。
画像1 画像1

手洗い

教職員からメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下足室

下足室に入る前にいつもの検温です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会からのあいさつ

生徒会も挨拶を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金)

おはようございます。弱い雨が降ってる中での登校です。今日も警備員さんから優しい言葉かけです。また校風委員会も仲間にあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時生徒集会

私からコロナ感染の話を改めてしました。大東中生は可愛いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組校長面接

5,5限を使って3年1組の生徒が校長面接を行いました。今年の3年生の対応力もすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:52
今年度:7152
総数:774031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止