四条中学校のトップページです。

祝 ご入学・ご進級

 4月6日(月)は入学式、4月8日(水)は始業式の予定でした。残念ながら実施できませんでしたが、入学、進級を心からお祝いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 4月8日(水)。朝の教室のウェルカムメッセージです。1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れ

 4月8日(水)朝です。晴れ、気温11.5度、湿度65.4%です。
 天気がいいので、ソーラー発電のポンプが水車を回転させています。

 本日予定していた始業式は行いません。全校生徒(1年、2年、3年)は登校しないでください。
 今後の連絡をホームページで告知しますので、こまめな閲覧をお願いします。

 引き続き、原則、自宅で過ごす期間です。緊急事態宣言も発令されました。「家ごもり」をお願いします。密閉、密集、密接を避ける。むんむん、ぎゅうぎゅう、がやがやを避ける。ウイルスをひろわない、ひろめない。
 よろしくお願いします。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

 4月8日(水)の始業式は実施しません。全学年とも、登校しないでください。
 繰り返しの連絡ですが、よろしくお願いします。
 9日以降の対応については、改めてホームページで連絡します。

スーパームーン

もう一丁、スーパームーンです。
画像1 画像1

スーパームーン

 4月7日(火)夜です。スーパームーンです。ご覧ください。
画像1 画像1

お知らせ

(4月7日16:30現在)
 今夜、新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言が発出される模様だと報道されています。
 これを受けて大阪府より今後の対応が示され、学校運営についてどうするのかが教育委員会から指示されると思われます。
 対応内容について、ホームページで発信しますので、こまめな閲覧をお願いします。

お知らせ

 一斉メール送信ですが、お昼前に到着しています。昨年度の1・2年生に送信していました。ご確認いただいたでしょうか。
 今回のシステムエラーは、メール送信依頼が集中したことによる不具合を解消するためのシステムメンテナンスを急きょ行ったことによるものでした。朝6時ごろに送信したメールが、通常はただちに送信されるのですが、メンテナンス終了まで待機がかかっており、お昼前の到着になりました。
 メンテナンスは終了し、一斉メールは復旧しました。ご心配をおかけしました。
 なお、今後も同様の状況が考えられますので、万が一に備えて、四条中ホームーページのこまめなチェックをお願いします。
 とはいえ、この一斉メールは、昨年度の1・2年生の登録された方だけの送信です。未登録の方や、何より、今年の1年生(新入生)へのメール送信ができていません。情報の拡散をお願いします。

お願い

 「4月8日の始業式は行いません」の一斉メール発信を試みましたが、システムのエラーで発信できていません。
 つきましては、再度のお願いですが、この情報の拡散をお願いします。
 新入生、新2年生、新3年生の生徒と保護者に伝えたいので、ご協力をお願いします。
 合わせて、ホームページの閲覧についての拡散も、お願いします。

4月8日の始業式は行いません

(4月7日6:15現在)
 4月8日(水)に予定していた始業式は行いません。
 したがって、全学年の生徒は登校しないでください。

 4月6日夜、市教委を通じて府教育庁から連絡が届きました。
 それは、「4月8日(水)の学校教育活動はすべて停止する。」というものです。
 したがって、8日の始業式は行いませんので、生徒は登校しないでください。
 9日(木)以降の対応は、この後連絡がありますので、ホームページの閲覧をお願いします。。

 この情報を拡散してください。

お礼

 4月6日の入学式を実施しないことを急きょ決定し、新入生の各家庭へのポスティングを4日(土)に行い、ホームページでの告知を行わせていただきました。
 混乱なく周知ができるだろうかと心配しておりましたが、本日4月6日の入学式のお問い合わせや、ご来校は1件もありませんでした。
 決定についてのご理解や、周知についてのご協力やご配慮に心から感謝申し上げます。学校も一生懸命にさせていただきますが、保護者や地域の方のご理解やご協力があってこその学校運営だなと、改めて感じることができました。繰り返しですが、心より感謝申し上げます。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。

晴れ

 4月6日(月)朝です。晴れ、気温8.6度、湿度59.9%です。
 本日予定していた入学式は実施しません。四条中学校第74期生のスタートの日でしたが、新型コロナウイルス感染防止のために実施しません。大変残念ですが、ご理解をお願いします。
 始業式は4月8日(水)に実施します。2・3年生は8時10分ごろの登校、1年生(新入生)は10時30分ごろの登校をお願いします。保護者のご来校は必要ありません。2・3年生と1年生で時間が違いますのでお間違えのないようにお願いします。

 引き続き、原則、自宅で過ごす期間です。「家ごもり」をお願いします。「密閉、密集、密接を避ける」、「むんむん、ぎゅうぎゅう、がやがやを避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない」。お願いします。

 今日も素敵な一日を! それそれそれそれー!

 3月に卒業したみなさんの、新年度のスタートはどうなっているのでしょう。新型コロナウイルス関係で大変だと思いますが、共に乗り切っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生のみなさんへ

(4月4日16:00現在)
 2・3年生の生徒のみなさんへ、始業式の連絡です。
 4月8日(水)に実施します。
 8時10分にクラス分け掲示を行いますので、登校してください。8時30分に教室で出欠確認を受けて、体育館で2・3年生だけの始業式を行い、再び教室に戻って連絡を受けて、10時ごろの下校になります。
 なお、新入生は2・3年生とは違う10時30分登校、12時30分下校にしています。お間違えのないようにお願いします。
 持ち物は、各教科の宿題、上靴、体育館シューズ、ぞうきん2枚、筆記用具(特にネームペン)、名札です。
 これに加えて3年生は、春休みのしおり、進路希望調査(未提出の人、変更があった人)も忘れずに持ってきて下さい。
 服装もきちんとして登校してください。
 また、部活動はありません。5月6日までありません。

 なお、発熱や咳症状など、体調が悪い場合は無理をしないでください。
 欠席の連絡は、072−872−7241(四条中)へお願いします。


新入生のみなさん、保護者様へ

 入学式・始業式について、以下の内容のプリントを各家庭の郵便受けに入れ(ポスティング)させていただきました。ご確認ください。


○ 入学式
 4月6日(月)の入学式は実施しません。新入生、保護者のご来校は必要ありません。

○ 始業式
 4月8日(水)に実施します。
 10時30分にクラス分け掲示を行いますので、新入生のみ登校してください。保護者のご来校は必要ありません。そのあと、教室に入って連絡を受けて、体育館で1年生だけの始業式を行い、再び教室に戻って教科書配付や連絡を受けて、12時30分ごろの下校になります。 (なお、新2・3年生は新入生とは違う8時30分登校、10時下校にしています。お間違えのないようにお願いします。)
 服装は制服です。ブレザータイプの新しい制服を着用して登校してください。
 持ち物は、就学届、安全カード、通学バッグ、筆記用具、上履き、体育館シューズです。
 入学式で持参していただく予定だった諸費5,000円は別途徴収しますので、この日は持参しないでください。


 なお、発熱や咳症状など、体調が悪い場合は無理をしないでください。
 欠席の連絡は、072−872−7241(四条中)へお願いします。


さくら

4月4日(土)。正門前のさくらです。
画像1 画像1

曇り

 4月4日(土)朝です。曇り、気温11.4度、湿度65.2%です。
 土曜日ですが入学式の準備のために勤務日になっていました。教職員は勤務ですが、予定していた入学式の準備は残念ながら行いません。4月8日の始業式、その後の登校日の準備にかかります。
 引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の努力が必要です。「密閉、密集、密接NO!」です。「むんむん、ぎゅうぎゅう、がやがやNO!」です。引き続き、「家ごもり」をお願いします。ウイルスを「ひろわない、ひろめない」努力をお願いします。

 今日も素敵な一日を!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保護者向けプリントをアップしました

 5月6日までの臨時休業についてのプリント(PDF)をホームページ右の配付文書/学校全体にアップしました。
 ご覧置きください。

始業式について

(4月3日18:00現在)
 始業式についての連絡です。
 これについては、予定どおり4月8日(水)に実施します。全校生徒、生徒だけの登校になります。
 ただし、新入生がはじめて登校するので、登校時刻について新入生と在校生をずらすことを検討しています。登校時刻等については改めて連絡します。

 新入生は、入学式の日に持参する予定だった就学届、安全カードなどを始業式の日に持参して下さい。
 諸費5,000円は、持参しないでください。徴収方法は改めて連絡します。

 在校生について、午後からの部活動は中止です。始業式、学活が終了すれば下校になります。

入学式について

(4月3日17:45現在)
 入学式についての連絡です。
 4月6日(月)に予定をしておりましたが、この日に実施しないことになりました。したがって、新入生、及び、保護者の方のご来校は必要ありません。
 大阪府下が「感染拡大警戒地域」であること、また、大東市における感染者状況を鑑み、4月6日の入学式は実施しないことになりました。入学式については、学校再開以降に実施するかどうか、現在検討中です。改めて連絡します。
 したがって、新入生のはじめての登校は、4月8日(水)の始業式になります。

 このことについて、新入生や新入生の保護者に伝えたいので、お知り合いの方などへの情報拡散をお願いします。

お知らせ

(4月3日17:30現在)
 大東市教育委員会から通知がきました。現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のために臨時休業措置をとっております。

 これについて、引き続き5月6日(水)までを臨時休業期間とします。

 ゴールデンウイーク明けまでが、原則、自宅で過ごす期間になります。引き続きの「家ごもり」をお願いします。不要不急の外出は控えてください。
 ただし、状況の変化により、終了については変更の可能性もあります。
 また、この期間中の部活動は中止です。


本日:count up7  | 昨日:70
今年度:10618
総数:451937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31