四条中学校のトップページです。

2年生

 9月5日(土)1限目、2年生です。
 数学、社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 9月5日(土)1限目、3年生です。
 英語、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

めだか池

 アオサギが飛来するめだか池ですが、アオサギの飛来・捕食対策として9月4日にフェンスネットを投入してみました。
 鉄部がさびるので、改良予定です。とりあえずの試作です。

画像1 画像1

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 学校公開日でご来校いただく保護者の皆様にも、ご協力をお願いします。

画像1 画像1

晴れ

 9月5日(土)朝です。
 晴れ、気温27.4度、湿度86.7%、WBGT指数28.8です。

 今日は土曜日ですが、学校あります。午前中4時間授業です。午後は部活動あります。学年によりますが、希望する方の三者懇談も午後からあります。

 学校公開日です。保護者の方のご来校をお待ちしています。新型コロナウイルス感染防止について、合わせてご協力をお願いします。

 対外試合などで登校しない生徒もいますが、がんばってくださーい!

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 9月4日(金)昼休みです。
 グランドでボール遊びです。
 午前中は雨が降っていたので、蒸し暑いです。WBGT指数は30未満でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 9月4日(金)の給食です。
 いただきまーす!

 明日9月5日(土)は給食がありません。午前中4時間授業で、給食なしで下校ですが、午後から部活動があります。
 活動場所の割り当てが前半・後半になっているので、お弁当持参で活動をはじめる部活や、一旦下校して家で昼食をとって再登校で活動をはじめる部活があります。
 ご確認をお願いします。

 ドライカレー、うまいな。


画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練

 9月4日(金)複合災害に備えて、第9回大阪880万人訓練が実施されます。
 午前9時30分地震発生、同9時33分大津波警報発表の訓練用エリアメール・緊急速報メールが届きます。この後、各市で2回目を発信する場合もあります。

 万が一に備えておきましょう。

 生徒は、携帯電話等を学校に持ち込むことは禁止になっております。念のためお伝えします。

 

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

曇り

 9月4日(金)朝です。
 曇り、気温28.4度、湿度80.9%、WGBT指数28.6です。
 台風9号、10号に注目が集まります。大阪方面直撃はないようですが、何らかの影響はあるのかも。昨日は9月としては日本で初めて気温40度越えが観測されたとのこと。しかも、新潟県で。
 暴風警報が発令された場合は学校の休校措置等があります。本日、プリント配布をさせていただきますので、ご確認ください。保存版として、お家のどこかに貼りだしていただくと良いかも。合わせて、学校ホームページ、一斉メール等での情報発信を行うこともありますので、ご確認ください。

 今日も素敵な一日を!

 明日は土曜日ですが、学校あります。授業公開も行いますので、密にならないようにご参観ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 9月3日(木)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 9月3日(木)3限目、1年生です。
 音楽、家庭、数学です。

 大東市教育委員会から授業見学の来校がありました。全学年の3限目の授業を見学していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 9月3日(木)3限目、2年生です。
 体育です。ほぼ、授業終わりの様子です。
 女子は、完全に授業が終わっていましたので、教室に戻る途中の生徒の写真を撮らせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 9月3日(木)3限目、3年生です。
 社会、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

画像1 画像1

曇り

 9月3日(木)朝です。
 曇り、気温30.7度、湿度64.4%、WGBT指数28.6です。

 今日も素敵な一日を!

 漫画の世界のドラえもんは今日が誕生日ですね。2112年9月3日生まれという設定。身長129.3cm、体重129.3kgです。私(校長)が以前、生徒から教えてもらったことですが…。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

(9月1日18:00)

 お知らせです。学校公開日をご案内いたします。

 来る9月5日(土)は午前中4時間授業があります。授業確保の観点から土曜日の授業を行います(これによる、代休はありません)。7月18日の土曜授業を学校公開にする予定でしたが、実施できませんでしたので、来る9月5日の土曜授業を学校公開にさせていただきます。

 1時間目から4時間目までのどの授業を参観いただいても結構です。全部の授業を参観いただいてもかまいません。お子様のクラスや学年だけでなく、他のクラスや学年を参観していただいてもかまいません。
 時間割は8月28日付のプリントでご案内させていただいております。

 この機会に、ぜひ、学校へお越しください。

 新型コロナウイルス感染防止の観点で、密になる状態をさけての参観をお願いいたします。
 また、以下の点についてもご留意、ご配慮をいただきますようよろしくお願いします。



画像1 画像1

本日の給食

 9月1日(火)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 9月1日(火)1限目、1年生です。
 国語、理科、技術(図書室で調べ学習)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 9月1日(火)1限目、2年生です。
 音楽、美術です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up875  | 昨日:1272
今年度:15535
総数:456854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31