四条中学校のトップページです。

1年生

 9月11日(金)3限目、1年生です。
 英語(単語テストについて)、国語(漢字テストについて)、数学(等式の性質について)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 9月11日(金)3限目、2年生です。
 数学(一次関数)、特活(パソコン室で宿泊行事の調べ学習)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 9月11日(金)3限目、3年生です。
 音楽(雅楽について)、社会(公民で基本的人権について)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

市議会議員のご来校

 9月11日(金)午前。
 大東市議会より議員の方がご来校されました。学校の様子を見学していただきました。

画像1 画像1

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 朝夕寒くなっております。風邪をひきやすい気候です。急な発熱にならないように気を付けましょう。発熱が、ただの風邪なのか新型コロナウイルス感染なのか見極めがむつかしいです。発熱の場合、念のため学校を休むことになるでしょうが、「なんだ。布団のかけ忘れで冷えただけだったのか」と騒ぎにならぬよう、万全の体調管理をこころがけましょう。

 でも、万全を期していても新型コロナウイルスに感染することもあります。その場合、その人のことを決して責めてはいけません。からかってもいけません。感染した人が一番大変な思いをしているわけですから、まわりの人は「これ以上やさしくなれない」と思うほどのやさしさで接することが大切ですよね。

 カタナカ三文字の「コ・ロ・ナ」。組み合わせると「君」という漢字になることご存じですか。「コロナを想う」は「君を想う」に通じるのかも知れません。


画像1 画像1

晴れ

 9月11日(金)朝です。
 晴れ(雲はありますが)、気温25.4度、湿度88.0%、WBGT指数27.1です。風も少し強めです。雲が「秋の雲」らしく見えます。

 本日は3年生の内科検診がありますよ。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

 9月10日(木)放課後です。
 小雨の中、グランドで部活動に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 9月10日(木)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 9月10日(木)4限目、1年生です。
 国語、英語、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 9月10日(木)4限目、2年生です。
 社会、国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 9月10日(木)4限目、3年生です。
 理科、美術です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


画像1 画像1

曇り

 9月10日(水)朝です。
 曇り、気温23.6度、湿度95.3%、WBGT指数25.7です。

 めっきり秋めいてきたような気温です。涼しさを感じます。傘はあったほうがいいのでしょうね。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 9月9日(水)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

曇り

 9月9日(水)朝のグランドの温度計です。
 気温25.1度、湿度75.2%、WBGT指数25.1です。
 急に過ごしやすくなりました。朝の気温が30度超は当たり前だったのに…。
 暑さのぶり返しはあるでしょうが、季節の移ろいを感じます。


画像1 画像1

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 報道では、そろそろインフルエンザ対策も必要とのことです。
 新型コロナウイルスもインフルエンザウイルスも感染症です。つまり、普段からのこまめな手洗い、マスク着用などがどちらにも有効とのことです。
 十分な感染症対策を取りましょう。

画像1 画像1

曇り

 9月9日(水)朝です。
 曇りです。午後からは雨が降るかもっていう天気予報です。

 本日は教職員の研修のためいつもより少し早めの下校です。
 45分×6限授業です。下校時刻がいつもより50分早くなります。部活なしです(一部延長クラブあり)。

 今日も素敵な一日を!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

 9月8日(火)午後、耳鼻科検診を実施しました。
 本日は1年生の実施です。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 9月8日(火)本日の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 9月8日(火)4限目、1年生です。
 体育大会にむけて話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up824  | 昨日:1272
今年度:15484
総数:456803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31