四条中学校のトップページです。

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 動画「四条中学校 新型コロナ対策 WEBポスター集」を8月29日にアップしています。そちらもご覧ください。

画像1 画像1

晴れ

 9月18日(木)朝です。
 晴れ、気温28.9度、湿度70.3%、WBGT指数27.9です。少し蒸し暑い感じです。
 本日も7限目まで授業あります。7限目は体育大会の全体練習です。雨降らずにできるでしょうか。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド整備

 9月17日(木)放課後です。
 グランド整備を行いました。雨が降りそうなのでにがりまきは延期して、側溝のドロ上げにすべてのエネルギーを注ぎ込みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

 9月17日(木)午後です。
 全学年の眼科検診を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

 9月17日(木)昼休み、グランドの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 9月17日(木)給食の時間、1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 9月17日(木)給食の時間、2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 9月17日(木)給食の時間、3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 9月17日(木)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


画像1 画像1

曇り

 9月17日(木)朝です。
 曇り、気温25.7度、湿度82.5%、WBGT指数26.2です。

 本日は午後から眼科検診です。全学年です。
 放課後はグランド整備です。石ひろいやにがりまきや側溝のドロ上げなどを行う予定です。雨降らないでほしいです。
 授業は7時間目まであります。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会

 9月16日(水)夜です。
 PTA役員会、各委員会、実行委員会が開催されました。写真は、実行委員会の様子です。

画像1 画像1

グランド開放

 9月16日(水)放課後です。
 グランド開放です。体育大会に向けて、それぞれの練習を自由に行える時間です。跳んだり、走ったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

 9月16日(水)7限目、全学年です。
 体育大会の全体練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 9月16日(水)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 9月16日(水)1限目、1年生です。
 国語、社会です。
 あっ、美術の授業のクラスもありましたが、アップできませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 9月16日(水)1限目、2年生です。
 英語、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 9月16日(水)1限目、3年生です。
 数学(分割授業)、社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだか池

 9月16日朝のめだか池です。
 「ソーラー電池式 動物・鳥類 よけ器」なるものを4台設置しました。動くものが近づくとセンサーが反応して、13.5〜45.5KHzの音が出て、LEDライトが点滅するという物です。
 たぬきや犬、猫、アオサギなどを追い払ってくれるハズです。高い周波数の音は、年齢が高い人は聞き取れませんが、年齢が低い人は聞き取れるようです。もしかしたら、中学生も近づきにくくなってしまうかも知れません。
 効果が表れなかったり、悪い影響がでるようなら改善する予定ですが、とりあえず、様子を見てみようと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up25  | 昨日:1272
今年度:14685
総数:456004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31