四条中学校のトップページです。

1年生

 6月12日(金)午前です。1年2組です。国語(図書室)、特活です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6月12日(金)午前です。1年3組です。美術、理科(理科室)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 6月12日(金)午前です。2年1組です。体育です。

画像1 画像1

2年生

 6月12日(金)午前です。2年2組です。英語、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月12日(金)午前です。3年1組です。社会、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月12日(金)午前です。3年2組です。英語、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

 6月12日(金)朝です。雨、気温23.7度、湿度99.9%です。湿度高いです。飽和水蒸気量の空気がただよっています(表現が適切ではないかしら?)。じめじめです。梅雨ですね。
 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンスをとることを徹底しましょう。

 本日も登校日。午後から入学式の準備をしますので、いつもと登校時間、下校時間などがすこし変わっています。お気を付けください。

 来る6月15日(月)は、入学式・始業式を迎えます。教室も通常のホームルームで過ごすことになります。部活動の再開です。いよいよ本格的に学校生活がスタートします。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)のこと

(6月11日18:00)
 6月12日(金)の連絡です。学校で生徒への連絡は済んでおりますが、念のためホームページにもアップします。

<1年生>
11:15登校。45分×2コマ。13:15下校。
<2年生>
8:30登校。45分×2コマ。10:30下校。
<3年生>
8:30登校。45分×4コマ。12:10下校。

 午後からは先生たちで入学式の準備を行います。登校時間をお間違え無いようにお願いします。(食事は家で済ませてください)

キープしてます

(6月11日14:00)
 「校歌の動画」を流したくないので、本日のブログのアップはひかえさせていただきます。
 なるべくたくさんの方に「校歌の動画」を見ていただきたいのです。良くできていますよね。この「校歌の動画」を見ることで、入学式・始業式にむけて、気持ちがだんだん入ってきませんか。
 動画をお気に入りに入れたり、「いいね!」ボタンをおしていただけるとうれしいです。お知り合いの方にもお伝えいただけるとありがたいです。

 明日からは、ブログの写真でこの記事がどんどん流れていくかもしれません。悪しからず。

校歌の動画

四条中校歌です。


画像1 画像1

曇り

 6月11日(木)朝です。曇り、気温26.9度、湿度77.6%です。どんよりしています。降雨間近!? 入学式・始業式をまだ実施していないのに、夏日・真夏日をすでに観測し、ついに昨日、梅雨入りが宣言されました。記憶に残る令和2年度です。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンスをとることを徹底しましょう。

 本日も登校日。2・3年は8時30分、1年は12時30分登校です。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月10日(水)午後です。1年1組Aは美術、1年1組Bは国語、1年2組Aは数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月10日(水)午後です。1年2組Bは数学、1年3組Aは英語、1年3組Bは音楽です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月10日(水)朝読です。2年1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 6月10日(水)朝読です。2年2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月10日(水)朝の学活です。3年1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月10日(水)朝の学活です。3年2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

晴れ

 6月10日(水)朝です。晴れ、気温24.1度、湿度70.2%です。午後からお天気が崩れるとのこと。午後から雨が降りそうです。
 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンスをとることを徹底しましょう。

 本日も分散登校日。2年生と3年生は8時30分登校、1年生は12時30分登校です。

 今日も素敵な一日を! それそれそれそれー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら

 6月9日(火)午後。下校です。この時間は1年生の下校です。
 さようなら、また、あした。

画像1 画像1
画像2 画像2

真夏日

 6月9日(火)お昼頃です。
 32.6度観測です。暑くなってきました。これから30度ごえはめずらしいことではなくなりますね。水分補給をしっかり行いましょう。
 マスクをしていると、水分補給を忘れがちになるそうです。こまめな水分補給が熱中症対策です。
 コロナにも、熱中症にも負けるな!

画像1 画像1
本日:count up19  | 昨日:70
今年度:10630
総数:451949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31