自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

野崎工業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の職場見学の3グループ目です。この会社では工場内の見学もさせてもらいましたが、撮影はNGということです。会社の作業内容をビデオでもみさせてもらったそうです。社長様の話もお聞きできたそうです。ありがとうございました。

箭木木工所2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手取り足取り教えてもらっているようです。

箭木木工所1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箭木(やぎ)木工所では、実際に木を削ったり組み立てたりしたそうです。忙しいときに見学だけでも大変なのに、作業までさせてもらってありがとうございます。

八尾リサイクルセンター2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の職場見学です。リサイクルセンターで、工場内で働く人や作業について見学しました。

職場見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生は3グループに分かれて職場見学に行きました。いつもなら3日かけて、職場体験するところですが、コロナの関係で半日の見学となりました。写真は八尾リサイクルセンターでの様子です。

五段活用の動詞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。文法の授業です。動詞の活用について勉強していました。未然、連用、終止、連体、仮定、命令。懐かしく思う方もおられると思います。

生徒会と民生児童委員さん 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月始めの水曜日は民生児童委員さんがあいさつ運動に参加される日です。今日も一段と寒い朝でした。ありがとうございました。

終学活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終学活でおそらく、校則改正に向けての話で、少し気持ちがゆるんでいるので、しっかりしましょうと呼びかけている姿がありました。すばらしいと思います。また、タブレットを使う練習をしていくクラスもありました。生徒総会用でしょうか。

終学活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終学活で一日の反省をしていました。「今日のMVPは〇〇さんです。理由は理科の授業でしっかり発表していました。」といっているのを聞きました。すばらしい。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレゼンの形態の授業が続いている理科の授業です。次の準備をしているようでした。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料・統計というのでしょうか、配付されたプリントには細かな統計資料がたくさんならんでいました。最大値は〇〇、最小値は〇〇と確認していました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の時間です。形容詞、形容動詞について説明していました。

2年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テストの返却があり、それについて振り返る時間でした。

社会の卒業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会です。今日も卒業研究に向けて調べていました。

英語のスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も紹介しました3年生の英語のスピーチの続きです。私が見学したときにはケーキの種類を紹介し、どれが好きですかと質問しているところでした。

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で調べ学習をしていました。英語の辞書やタブレット、図書館の本などを資料として活用していました。

生徒集会(放送)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて生徒総会について役員の人より話がありました。今回はコロナの関係で体育館に全員がそろって意見を述べ合うことはできません。タブレットを使って意見交流をする予定です。終学活などで今から操作に慣れておくように練習しています。

生徒集会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は火曜日で生徒集会がありました。始めに令和3年度前期生徒会役員の選挙について選管より説明がありました。続いて、生徒会長より、ベルマークについてアピールがありました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動の間、雨が上がりました。校則改正に向けての声かけは今日も続きました。

専門委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会(後期の振り返り)、図書委員会はお勧めの本を全生徒にデータで送付していました。すごいことですね。すばらしい。最後は1年生の学級委員会です。3月にあるアクセスプランについて話し合っているところでした。
本日:count up20  | 昨日:134
今年度:8832
総数:415365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 卒業式予行 3年生公立前日指導
3/10 公立一般選抜入試 班長会
3/11 卒業式前日準備
3/12 第41回卒業式

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ