自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットの使い方に習熟しようという授業です。先生より生徒の方が詳しくて「この写真を送りたいんだけど、できる人いますか。」と言うと、「はい。」と手が挙がり前に出て教えてくれているところです。

人権学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権学習で「偏見をなくすには」とい授業です。他の人がワークシートに書いた意見を見るために移動しているところです。こうやって思考の幅が広がります。

人権学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し感動して見学していました。理由は、先生の問いに生徒たちがポンポン答えていることです。「偏見をなくすにはどうしたらいい?」「もし、自分が偏見の目で見られたらどうする?」などと、即答しにくい質問に、結構答えていることに感動したのです。いい雰囲気です。仲間を信頼できている証拠ですね。すばらしい。

四コマ漫画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の美術です。四コマ漫画をタブレットを使って制作中です。今までなら考えられなかったことを当たり前のようにしています。すばらしい。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立体の表面積を求める学習です。問題にあたり、先生や友だちに質問したり、教える側に回ったり、集中して勉強していました。

英語 助動詞の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生が3人教室にいます。生徒たちも先生にも聞くし、生徒同士でも聞けるし、学習しやすい環境だと思いました。

電流について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流について説明を聞き、問題を解いているところです。

英語で道順を聞く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。今日の授業はなんと、英語で道順を聞くです。練習して、廊下で先生を相手に英語を話していました。中には、ものすごく発音のいい生徒がいて、驚きました。すばらしい。

漢文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。孔子の論語を勉強していました。学習班でしっかり取り組んでいます。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習を広い部屋を使って練習していました。今年は大声を出しにくいですが、それでもドアを開けた瞬間に歌声が聞こえてきました。うれしくて鳥肌が立ちました。

卒業テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の卒業テストの二日目です。廊下当番の先生が緊急事態に備えていました。これで、3年生は中学校での大きなテストをすべて終えました。あとは、入試あるのみです。

額縁の製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術です。今日もやすりやサウンドペーパー等(機械も)を使って、製作中でした。じっとして勉強することも大事だし、こうやって体を動かしてする勉強も大事です。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも雨の中、早朝より学校美化活動、ありがとうございます。

雨の中のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。冬の雨の中のあいさつ運動、いやな顔一つせずに笑顔で「おはようございます。」です。すばらしい。

1年 障がい者理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は総合の時間です。障がい者理解学習に取り組んでいます。身近な話題で、大東市のポップタウンで車いすを貸してくれるか、大東市役所にオストメイトトイレ(人工肛門や人工膀胱(ぼうこう)を 保有者の方用のトイレ)があるかどうか、いいもりぷらざに障がい者用の駐車場があるか、などについてクイズで確認していました。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい班が始まりました。掃除場所や係を決めているようです。

800m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子です。800mはスピードがあって、僕のカメラでは追うのがしんどいです。すばらしい。

シュート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子体育です。シュート練習です。

シューベルト 魔王を聴いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の音楽です。音楽鑑賞なのですが、先生が「じゃ、周囲の人と意見交流して。」と言うと、あっち向いて、こっち向いて、自然と意見を言い合っていました。このへんの素直さがとても好きです。ありがとう。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢文を勉強しています。今日は資料集を参考に勉強していました。
本日:count up1  | 昨日:44
今年度:7306
総数:413839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 私立高校等入試(面接等)
2/12 学習参観 PTA総会
2/14 公立特別選抜・音楽科入試
2/15 公立特別選抜・自立支援出願 人権クラブ
2/17 班長会 学び舎

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ