四条中学校のトップページです。

感染防止!

(1月5日)

 首都圏1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)での緊急事態宣言発出が検討されているようです。「がんばれ東京! ライバル大阪より」と勝手に応援団を心の中に作っておきましょう。「大阪も油断大敵です!」と応援を返してくれると思います。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 「生徒がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日や長期休業期間中も連絡をお願いします。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

曇り

 1月5日(火)朝です。
 曇り、気温2.7度、湿度78.1%です。寒いです。あさって(始業式の日)以降は、一段と寒くなる見込みです。

 生徒のみなさんは冬休みの宿題はできましたか。始業式に向けての準備をお願いします。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動

(1月4日)

 体育館です。男子バスケットボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書室より

(1月4日)

 本館玄関の図書室コーナーです。今年も、たくさん読書しましょう。3学期からは原則、毎日「朝読あり」です。図書室の本も朝読に利用してくださいね。いただいたお年玉で購入するもよし、ですが…。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳室より

(1月4日)

 給食は1月8日(金)からスタートです。7日の始業式の日は給食なしです。
 今年も給食をお楽しみに!

画像1 画像1

謹賀新年

(1月4日)

 明けましておめでとうございます。
 令和3年(2021年)がスタートしました。今年も、本校教育活動に対しましてご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 これからも、学校の様子をホームページでお伝えしますので、引き続きの閲覧をお願いします。
 何かございましたら、校長(学校)へご連絡ください。

(写真は校長です)
画像1 画像1

感染防止!

(1月4日)

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 「生徒がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日や長期休業期間中も連絡をお願いします。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1
画像2 画像2

曇り

 1月4日(月)朝です。
 曇り、気温2.3度、湿度73.9%です。寒いです。今週末にかけて寒くなるとのこと。

 年末年始の学校閉庁日が終了し、本日から業務開始です。生徒の始業式は来る1月7日(木)です。

 今日も素敵な一日を!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良いお年を

(12月28日)

 今年はいろんなことがありました。全国での新型コロナウイルス感染という大変な状況もありました。たくさんの方々のご理解、ご協力、ご支援を賜り、本当にありがとうございました。まだまだ終息に向かっているとはいえませんので、年末年始も含めて、今後も十分に対策を講じる必要があります。

 どうぞ、良いお年をお迎えください。冬休み中の生徒のPCR検査等についての連絡は至急お願いします。

 ネズミからウシへバトンタッチです。

めだか池

画像1 画像1
   ↑
 12月25日(金)朝のめだか池です。

 12月28日(月)朝のめだか池です。この土日で、鳥よけのためのネットをはりました。金魚たちもこれで一安心(のハズ)です。
   ↓

画像2 画像2

感染防止!

(12月28日)

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 「生徒がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日や長期休業期間中も連絡をお願いします。
 冬休み中などで学校への連絡がつながらない場合は、必ず、市教委のコロナ専用メールへの連絡をお願いします。学校名や生徒の名前、状況や送信者の名前などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

 12月28日(月)朝です。
 雨、気温6.8度、湿度94.4%です。久しぶりのまとまった雨です。年末年始はとても寒くなるようです。雪が降るのかしら。今日、明日は、すこし暖かさを感じるようですが。

 学校は本日が仕事納めです。12月29日から1月3日までは学校閉庁日です。学校は新年1月4日が仕事始めです。生徒の始業式は1月7日(木)です。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

 12月26日(土)吹奏楽部です。
 クリスマスコンサートです。演奏やゲームで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパー徳掃隊

 12月25日(金)放課後、みんな大好き「スーパー徳掃隊」を行いました。グランド側溝の泥上げを行いました。本当にきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特活

 12月25日(金)6限目、全学年とも特活です。
 通知票をもらったり、冬休みの連絡を受けたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 12月25日(金)2学期終業式です。
 校長先生の話、表彰の伝達、生徒指導部の話、体育委員会からのアピールなどがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 12月25日(金)の給食です。
 いただきまーす!

 今年の給食、食べ納めです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 12月25日(金)2限目、1年生です。
 理科、国語、数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 12月25日(金)2限目、2年生です。
 国語、美術です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 12月25日(金)2限目、3年生です。
 理科、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1072  | 昨日:1272
今年度:15732
総数:457051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28