今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

5月30日(土)

おはようございます。気がつけば田植えの時期ですね。今日も教職員が学校に来て月曜日からの準備をしています。私は自宅でコロナ関係の書類の見直しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日が終わって

いよいよ全校生徒が学校に
6月1日(月)から帰ってきます。教職員は嬉しい反面、安全面での配慮に緊張感があります。徹底した消毒をこの3月、4月、5月としてきました。昨日、今日と2日間打ち合わせを行い、準備を進めました。
6月1日(月)、笑顔で生徒を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

就学援助制度のプリントを
配布させていただきました。申請期間が6月30日(火)までです。プリントの
読み直しをお願いします。紛失された方は大東中学校に問い合わせ下さい。

消毒

生徒が下校した後に消毒です。これは6月1日からもやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生下校

2年生が3時過ぎには下校しました。来週、待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小テスト

2年生の顔つきがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年小テスト

字をていねいに書いている生徒が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各クラスの様子

いい意味での緊張感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各クラスの様子

小テストが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

検温・健康チェック

しっかり健康チェックをします。
画像1 画像1

2年登校

暑い中、登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

1年生の下校シーンです。6月1日から待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学活

制服姿が徐々に慣れてきました。格好いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学活

体育館で今日の連絡をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

検温・健康チェック

6月1日からもていねいな形でやります。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校

1年生が登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い

徹底的にやることが大切です。
画像1 画像1

検温

教職員もしばらく検温を続けます。
画像1 画像1

消毒

教職員の消毒する姿には安心感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金)

おはようございます。午前が1年生、午後が2年生が登校日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up37  | 昨日:104
今年度:10804
総数:777683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31