5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

緊急メール(加入のお願い)

保護者の皆さん、緊急メールに入っていただきましたか。子どもに関わることです。まだ加入していなかったら入ってくださいね。

一日が終わって

今日も1日が終わりました。体育館前のウォータークーラーも5月7日に生徒が戻ってくることを信じて
清掃します。
画像1 画像1

教室

この教室は分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなたを待っています

教職員はいつ生徒が学校に戻ってきてもいいように準備して待っています。特に3年の先生は進路が心配でたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

時間をどう活用するか!!

新型コロナウイルス感染で先行きが不透明ですが、こんなときこそ生徒の皆さん不満ばかり言わずに時間をどう活用するかを考え、今こそ成長できるようにしましょうね。今だからこそ、できることがあります。やり方を工夫しましょうね。大人の皆さんも子どもに背中で教えてあげてください。えらそうはことばかりいいますが。口だけでなく行動(考動)で伝えてあげてください。

はるかのひまわり

いただいた土をグランドに運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はるかのひまわり

二年生のひまわりを植えるために土を地域の方にいただきました。卒業生がお手伝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教科書配布

一人目の保護者の方が朝9時過ぎに来ていただきました。
画像1 画像1

校務員さん

朝からハードワークしてくれています。
画像1 画像1

消毒

やるべきことをやらずに大変だと言っていてはだめですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(水)

おはようございます。今日は教科書配布の一日目です。
画像1 画像1

1日が終わって

保健室前の掲示物が変わりました。
画像1 画像1

教室

どの教室か分かりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

教科書配布場所

生徒下足室です。
画像1 画像1

お知らせ(教科書配布)

4/22(水)〜4月28日(火)
朝9時から夕方5時
土、日曜日は除く。
一階下足室でお渡しします。
インターホーンを押してください。

ポストイン終了

ポイントインが終わりました。封筒の中を確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポストイン

以前にも言いましたが今日は教科書配布、就学援助の
プリントを特によく見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せっけんで手洗い

皆さんもしっかり洗いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポストイン

今日はポストインの日です。
画像1 画像1

4月21日(火)

おはようございます。しっかり意識を持って過ごしましょうね。
画像1 画像1
本日:count up3  | 昨日:52
今年度:7152
総数:774031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30