自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

校内整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンド整備だけではなく、校内でも玄関から職員室に続く廊下の整備を校務員さんがしてくれています。「ありがとうございます。」と声をかけると、「お客さんが校長室や職員室に行くときに通るところだから、少しでもきれいにしておこうと思って。」とのこと。うれしいですね。ほんとにうれしいです。ありがとうございます。

グラウンド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドの端の方をタイヤを曳きながら走っているところです。そこには草が生い茂り始めていて、学校が始まったときに、実際に活動できる場所が狭くなりそうでした。まめに、整備しておかないとと思い、先生が2回目の整備をしました。ありがとう。

クラブポスター 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の勧誘ポスターです。顧問の先生から「校長先生、吹奏楽部のポスターが出ていませんが…。」と指摘されました。すみません。「吹奏楽に恋をした。」名セリフです。すばらしい。

社会を勉強するぞー 近畿編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、社会です。写真を見て、自分で答えていきましょう。分からないときは調べてくださいね。

理科の勉強をするぞー 栄養を科学しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6枚がワンセットです。今日は問題はありませんが、写真を何回も読み直してください。

理科の勉強をするぞー 栄養を科学しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて、第2弾です。今日は問題プリントはありませんが、イラストをじっくり、何度も読み直してください。理科の先生の力作です。

理科の勉強をやるぞー3

ホームページの右の欄に理科の問題プリントをアップしました。解答は後日、紹介します。問題プリントをやるには、ホームページのイラストがヒントになっています。チャレンジしてみてください。学年を越えて、分かるところもありますので。

理科の勉強をやるぞー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学2年の理科の問題ですが、そうでない学年の人も考えてみてください。

理科の勉強をやるぞー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北条中の理科の先生が考えました。右の欄にも問題がアップされています。まず、画像をしっかり見てください。説明になっています。

クラブ勧誘ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部です。こちらも毎日グラウンドを使用しての練習ができます。2枚目、鉛筆だけど、ていねいに描いていますね。すばらしい。

クラブ勧誘ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部です。他の部もそうですが、特別ていねいに描いているような気がします。すばらしい。

クラブ勧誘ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部です。北条中は生徒数が少なく、クラブも少ないのですが、その分、体育館での練習が他校より少し多いです。

クラブ勧誘ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケット部です。3枚目のこだわりが気に入りました。すばらしい。

クラブ勧誘ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部です。北中はグラウンドも広いし、想いっきりボールを蹴ることができます。

クラブ勧誘ポスター 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
本当なら、校舎の廊下にずらりと並ぶはずのクラブ勧誘ポスターです。担当の先生から「せめて、ホームページの載せてください。」とのお願いがありました。

体育の課題です。

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の先生から、「これ、ホームページにアップしてください。」と言われました。先生の笑顔は「がんばってるか。」という気持ちも含まれています。自分が感染しないことが回りの人の健康を守ることになります。みんなで、がんばろう。

仲間からのエール 新しいクラスで勉強がしたい

画像1 画像1
朝から大感激です。先週末に、互いに応援し合おうというお願いをしたところ、第2弾が届きました。前回に続き、力作です。それも「新しいクラスで勉強がしたい。」という、ほんとうにうれしいメッセージも書かれています。うれしいです。ありがとう。

すばらしい うれしい返事がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の本校のホームページにみんなで乗り切ろう、みんなの思いを聞かせてください、FAXお願いします、と書きました。午後にFAXがほんとに届きました。めちゃくちゃうれしいです。学校にいる先生たちが全員が喜びました。本当にありがとう。すばらしい。イラストを描いてくれたので、写真にしてアップします。ありがとう。

北条中みんなで乗り越えよう

画像1 画像1
先生からのメッセージ第2弾です。こんどは皆さんもよーく知っている先生です。校長からの誘いに快く応じてくれました。ありがとう。

北条中は仲間を大事にするところです。

北条中学校は仲間づくりにとても力を入れています。こんな大変状況だからこそ、仲間のがんばりを知って、少しでも皆さんが元気になってくれればと思い、お願いがあります。コロナのことで大変だけど、「こんな工夫をしている。」、「こういう気持ちでがんばっている。」「友だちにこんなメッセージを送りたい。」など、FAXで送ってください。多数来た場合は、すべてを紹介することはできませんが、そのうちの何枚かでもホームページで紹介したいと思います。名前は公表しません。生徒の皆さんの互いの声かけで少しでも元気になれたらいいなと思います。一人でもいいから、メッセージを待っています。イラストなどはそのまま写真にとってアップします。FAX番号は072−879−5702です。
本日:count up3  | 昨日:44
今年度:7308
総数:413841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30