5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

お知らせ

明日には入学式・始業式のお知らせができると思います。新型コロナウイルス感染で情報
が変わる可能性があるかと思いますがお許しください。1年保護者の方には入学式のお知らせがあります。

毎日が特別な日

なんとなく一日を過ごさずに大切に一日を過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポストインのお礼

午前中にポストインでお邪魔しました。各学年ポストインの内容が違いましたので中身を確認しましょう。1年生の保護者の方には諸費の件でお願いをしましたが期日をご確認ください。

ポストイン

出発しました。行ってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポストイン

9時ごろ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポストイン

2年生がポストインの準備中です。
画像1 画像1

三年生教師集団

三年生教師集団の気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生教師集団

二年生教師集団の気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生教師集団

一文字に一年生の気持ちを込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(火)

おはようございます。今日はポストインで地域にお邪魔します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日が終わって

今日も一日が終わりました。よく雨が降りますね。あっという間に時間が過ぎます。今、できることを
ていねいにやるだけです。
画像1 画像1

ポストインについて

連絡を一度に入れずに保護者の方、生徒の立場になって行いますので必ず見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室

教職員も勤務体制を考えています。
画像1 画像1

お知らせ

大阪府の新型コロナウイルスに関する対策会議が終わり、速報でインターネット等に出ています。それを受けて明日、大東市の新型コロナウイルスに関する対策会議が開かれる予定です。入学式・始業式に関する情報はそれを受けて大東中学校のホームページにアップします。今はやるべきことに集中しましょう。「石けんでの手洗い・うがい・手指の消毒・換気」そして「外出をできるかぎり避ける事」です。『命に関する』ことです。そして生徒の皆さんは勉強しましょう、読書をしましょう、お手伝いをしましょう。続けてやることが大切です。明日、ポストインします。学校通信を必ず読んでくださいね。

消毒

徹底してやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月)

各学年のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(日)

こんにちは。外出を控えて
いますか。14日(火)ポストインします。学校通信をはじめ学力保障に関するプリントなどを届けます。
休みの日ですが、やはり
生徒皆さんのことを考えてしまいます。2ヶ月少し、
生徒と離れていると心配ばかりです。

4月11日(土)

おはようございます。卒業生と話をすると仕事が制限されたり、給料に影響している大人が多くいます。下を向かず生きてみせると力強く言っています。そんな方が多くいます。大東中学校の生徒の皆さん今、世の中で起こっていることから
何を学びますか。私たち教職員は何ができるか懸命、考え行動にうつします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日が終えて

今日も終わりました。保護者の方、生徒にはできる限り早く簡単に今の情報を伝えようと努力していますが、国、大阪府の方針が変われば大東市からの指示事項が変わります。最終的に
保護者の方、生徒に負担を
かけますが、変わることに
対してご理解ください。学校はいろんな面でハードワークします。

お知らせ

昨日は保護者の皆さま、家庭訪問でお邪魔しました。来週からはポストインを基本とします。次回のポストインは14日(火)ですので宜しくお願いします。生徒の皆さん週末の
不用意な外出を避け、石けんでの手洗い・手指の消毒・うがい・換気をしましょうね。自分に限って新型コロナウイルスに感染しないという気持ちはもうありませんよね。
本日:count up10  | 昨日:52
今年度:7159
総数:774038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30