四条中学校のトップページです。

2年生 職場体験3

職場体験学習の様子です。
体験先の方々は、優しく、厳しく、丁寧に指導してくださっています。
本当に貴重な体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験2

2年生は、およそ25の体験先に分かれて活動しています。飲食店、病院、保育園・幼稚園などです。初日で緊張もあるでしょうが、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験1

今日から2年生は職場体験です。事業所によって3日間、2日間など異なりますが、それぞれの場所で、それぞれの頑張りをしてくれることでしょう!
昨日までの自分よりも、成長した自分になろう!
写真は、学校での「職場体験」の様子です。事務作業と清掃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんとにさわやかです

 11月6日(水)朝です。ほんとにさわやかです。
 本日から3日間、2年生は職場体験学習です。24カ所の事業所にお世話になります。良い体験にしましょう。
 今日もすてきな一日を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食!

 11月5日(火)の給食です。本日の給食は深野中学校の生徒が考えたメニューです。
 いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食!

 11月5日(火)の給食です。当番のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかです

 11月5日(火)朝です。さわやかです。気温10.2度。
 3年生は実力テストです。がんばりましょう。
 それそれそれそれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだか池

 超広角レンズでの撮影です。
 水の流れを説明します。グランドの中を通った水が流れ出て、写真の石垣沿いの水路に流れ込みます。水路には切れ込みが入れてあって池に流れ込みます。池から写真下側の水路を通って排水の水路に出ていきます。そういう流れになっています。ため池ではありません。
 水の流れを補助するためにソーラー発電のポンプが設置してあり、排水の水をくみ上げるようにもなっています。
 課題は池の底にヘドロ状の土がたまっていることです。これを取り除く作業が必要な状態です。
画像1 画像1

人権教育公開研究授業

 11月1日(金)5限目、人権教育公開研究授業です。2年生です。教員向けの研究会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食!

 11月1日(金)の給食です。
 本日は、初の麺類です。うどんが出ました。おいしそうです。
 いただきまーす!

 食べました。うどん、実際においしかったです。

 配膳室前の掲示物もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 11月1日(金)1限目、1年生です。
 英語、歴史です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 11月1日(金)1限目、2年生です。
 数学、家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 11月1日(金)1限目、3年生です。
 美術、理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウェルカムメッセージ

 11月1日(金)朝のウェルカムメッセージです。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

 11月1日(金)朝のあいさつ運動です。
 おはようございます。
画像1 画像1

さわやかです。

 11月1日(金)朝です。11月に入りました。
 さわやかです。今日も良い一日を!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up17  | 昨日:70
今年度:10628
総数:451947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31