〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

教育実習生 研究授業

1か月に亘る教育実習。本校卒業生の又多さんが実習に来ています。
今日、3時間目、5年1組で国語科「漢字の読み方と使い方」を教材に研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ひじき大豆ごはん・豚汁・切り干し大根のごまあえ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

エネルギー量は、567kcalです。

切り干し大根・・細く切った大根を天日干しにして作られます。じっくりと時間をかけて干すことで、水分が飛び保存の効く素材へと変化していきます。

仲良し南郷フェスティバル 様子4

子どもたちの様子です。
『お店』を出している各クラスに工夫があり、子どもたちの知恵が詰まった活動です。
皆、大いに楽しんでいます。あちらこちらで歓声が上がっています。
楽しい時間は、もうすぐ終わります。サザエさんの音楽が鳴ると片付けです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し南郷フェスティバル 様子3

子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し南郷フェスティバル 様子2

子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し南郷フェスティバル 様子1

子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し南郷フェスティバル 看板2

2年生が作成したお店の看板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し南郷フェスティバル 看板1

本日午前中は、児童会主催「仲良し南郷フェスティバル」です。
3年生以上の各クラスで、みんなが楽しめる『お店』を考案し、自分たちで運営しています。
初めて参加の1年生は、6年生と一緒に回ります。
皆、朝からテンションは高く、大いに楽しんでいます。

1年生は廊下の飾りを、2年生は各お店の看板作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ポタージュスープ・えびカツ・牛乳でした。

エネルギー量は、701kcalです。

えび・・世界中の様々な料理で登場する人気の食材です。豊富な栄養素を含んでいるのに脂質が少ないので、ダイエットにも向いています。

サッカーゴール

老朽化したサッカーゴールを撤去しました。

大東市教育委員会の営繕班の方々が、細かく切断してくださり、処理場まで運んでくださいました。

サッカーゴールがないことに、明日、子どもたちは気づくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・いりどり煮・かきたま汁・ふりかけでした。

エネルギー量は、580kcalです。

かきたま汁・・ふんわりとした卵が入ったやさしい味のすまし汁です。昆布と削り節の風味豊かな出汁が味の決め手です。

本日の授業の様子

2年生は、算数のテスト。
3・4年生は、道徳の時間です。
3年生は「こうすけならだいじょうぶ」、4年生は「雨のバスていりゅう所で」を教材に、しっかりと考え、意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・あんかけ麺・ちくわのてんぷら・牛乳でした。

エネルギー量は、642kcalです。

ハニーパン・・はちみつの入ったパンです。
はちみつ・・1匹のハチが一生で集められるはちみつの量は、ティースプーン1杯といわれています。大切に味わいたいですね。

4年社会見学・遠足 7

楽しい時間は瞬く間に過ぎ、帰路につきました。

おおさか東線・学研都市線を乗り継ぎ、そして、よく歩いた一日でした。
午後には雨も上がり、いい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学・遠足 6

柏原ぶどう園にやってきました。
係りの方の説明を聞き、食べ放題に突入です。
多い班で、10房。みんな、よく食べました。
柏原のぶどうは、とても甘く美味しくて、子どもたちも大喜びです。
係りの方に聞くと、ぶどう作りを始めて、100年経つそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学・遠足 5

昼食を終え、河川敷で思い思いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学・遠足 4

昼食タイムです。
皆、楽しそうに班で食しています。いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学・遠足 3

見学・散策を終え、河川敷にやってきました。
集合写真です。
まだ小雨が降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学・遠足 2

大和川の付け替えを指揮した中 甚兵衛さんの像を見学。
幅の広い大和川にびっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学・遠足

朝から雨です・・
4年生の行事には、なぜかしら雨がつきまといます。しかし、子どもたちは元気に跳ね飛ばす勢いです。
今日の午前中、社会科で学習した「大和川の付け替え」について、現地を見学しました。
午後は、柏原ブドウ園にてブドウ狩りです。
楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up37  | 昨日:136
今年度:7957
総数:439927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31