〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

修学旅行 36

2回目の休憩、龍野西SAを出発しました。今のところ順調です。

修学旅行 35

バスは、福山SAを出発しました。

修学旅行 34

画像1 画像1 画像2 画像2
退舎式を終え、予定通りに出発しました。

修学旅行 33

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動を全て終え、昼食です。
メニューは、鯛めし!
おかわり続出です。
宿舎の方に聞くと、五升のお米を炊いたところ、鍋の中身が全て空っぽになったとのごとでした。美味しかった!
ごちそうさまでした。

修学旅行 32

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター体験です。

修学旅行 31

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター体験です。

修学旅行 30

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター体験が始まりました。
今日の海は少し波がありますが、子どもたちは、指導員の方の指示で何事もない感じで楽しく漕いでいます。

修学旅行 29

画像1 画像1 画像2 画像2
蒲刈町古代製塩遺跡復元展示館です。5世紀頃の遺構を発掘したままの状態で見学できるように展示されています。

修学旅行 28

画像1 画像1 画像2 画像2
浜遊びです。宿舎前の県民の浜です。

修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動が始まりました。
藻塩作り体験に挑戦です。

修学旅行 26

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動の為に集まってきました。
お天気を心配していましたが、午前中の活動ができそうです。

修学旅行 25

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の様子です。
皆、元気です。大多数の子たちが、ご飯のおかわりをしています。

修学旅行 24

画像1 画像1 画像2 画像2
6時30分、朝のつどいです。

修学旅行 23

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
2日目の朝を迎えました。
6時起床まで、子どもたちはぐっすり寝ていました。今は、布団の片付けや洗顔等大忙しです。

修学旅行 22

画像1 画像1
就寝時間となりました。
朝が早かったせいか、お布団に入るとすぐにどの部屋からも寝息が聞こえてきました。
明日もいい一日でありますように。
おやすみなさい。

修学旅行 21

画像1 画像1 画像2 画像2
流れ星や秋の星座、北極星、スバルなど天体観測が終わり、就寝準備に入っています。

修学旅行 20

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食が始まりました。

修学旅行 19

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとにお土産タイムです。
お家の方へのお土産をとても楽しそうに選んでいます。

修学旅行 18

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に到着しました。

修学旅行 17

資料館の見学を終え、蒲刈島へバスで向かいます。
本日:count up60  | 昨日:136
今年度:7844
総数:439814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 学習参観・懇談・PTA総会