〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

引き続き5年生大かつやく!

 2時間目は、3年生との交流です。『ふえおに』をした後、『ゾンビゲーム』をしました。3年生ともなると、逃げるのもすばしっこくなるので、5年生も「きついな〜」の弱音がちらり。それでも、最後まで全力でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生大かつやく!  その4

 試合結果の発表です。勝っても負けても楽しかったようです。実行委員さん、お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生大かつやく!  その3

 どのチームも当てたり当てられたり・・。白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生大かつやく!  その2

 1年生も投げるのがなかなか上手です。だんだんと動きが活発になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生大かつやく!

 5年生は、1時間目に1年生を招待して異学年交流を行いました。おにごっこをした後、ドッチビーをして楽しみました。
 5年生の「異学年交流実行委員」が司会進行をします。5年生は、様々な行事やイベントで1人1役を担い、担当が中心となって責任を持ち進めてきました。
 だんだんと高学年としての資質が備わっていき、自分たちで気を利かせて行動するようなこともできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるワールド  その4

 1時間活動しましたが、休み時間になってもまだまだ続きをやりたい子どもたち。先生が「やりたかったら、20分休憩もやっていいですよ。」と言うと「やったー!!」の声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるワールド  その3

「あのね!これはね!」といっぱい説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるワールド  その2

 子どもたちは、何をつくっているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるワールド

 1年生の造形あそびです。チラシを使ってくるくる・・・長い細い棒がたくさんできました。今度は、その棒で何ができるかな?ボンドやセロテープ、せんたくばさみやガムテープ、様々なものを使いながら、折ったり巻いたりつないだり・・。それぞれ工夫しながら思い思いの世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、キャロットパン・白菜と肉団子のスープ・じゃがいも炒め・牛乳でした。

エネルギー量は、609㎉です。

「白菜と肉団子のスープ」今日の肉団子は、学校の給食調理室で豚ひきにく、ニラ、しょうがしぼり汁、塩、片栗粉を混ぜ合わせ一つ一つ食べやすい大きさに丸めて作りました。寒い日には体が温まる献立です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ビーンズカレー・えびフライ・フルーツナタデココ・牛乳でした。

エネルギー量は、733㎉です。

「ビーンズカレー」新献立です。「ビーンズ」は豆という意味で、これまでのカレーシチューに、ひきわり大豆が入った献立です。大豆は、タンパク質と脂質の割合が他の豆類に比べ多いことから「畑の肉」といわれています。

音楽って楽しいね!

 他校より大東市小学校教育研究会音楽部の先生方が3名来校され、1年生の音楽の指導をしてくださいました。
 上手に歌える立ち方から、力の入らない楽ちんスタイルでの歌い方、表情にいたるまで丁寧に教えてくださいました。
 子どもたちは一生懸命教えてもらったことを吸収して上達していき、どんどん歌声が変わっていくのが分かるほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間 〜音楽〜 その2

 3年生も読書のあと、音楽タイムに入りました。音楽係の進行で『エーデルワイス』を美しい音色で演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の時間 〜音楽〜

 静かに読書タイムを終えたあと、1年生の教室では、朝の音楽タイムが始まりました。まだ幼い1年生ですが、日々練習することで、とてもきれいな高音を出すことができています。リズム奏の練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の時間 〜読書〜

 水曜日の朝の時間です。静寂の中、読書をして過ごします。3年生の教室です。
画像1 画像1

5年生が 「先生」

 音楽の時間です。手拍子リズムの学習で、5年生と1年生がグループに分かれて練習しました。
 5年生に与えられたミッションは「1年生ができるようになること」。
 5年生はグループごとに、1年生を自分たちの間に挟んで横について教えたり、前に出て1年生を教えたり、と工夫をしながら優しく接していました。「上手になったなぁ〜!」と5年生に褒められ、1年生は満面の笑みです。
 2つ目のミッションは「強弱をつけること」。
 またまた5年生は知恵を働かせて、1年生に教えてくれていました。5年生も1年生もみんなとても生き生きと楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎えするために、いつもより心をこめて

 今日は、個人懇談会2日目です。お忙しい中、お越しくださる保護者の皆さま方が、気持ちよく過ごしていただけるよう、教室だけでなく、ろう下や階段、トイレも子どもたちが掃除しています。
 いつも自分たちが使うところを自分たちで掃除をする、これは当たり前のことですが、外部からいらしてくださる方々をお迎えするために、いつもより心をこめて綺麗にすることは大切なことです。
 子どもたちが掃除して綺麗になった床を、この写真ではお伝えしきれないのが残念です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、高菜チャーハン・中華スープ・ごぼうサラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、552㎉です。

「高菜チャーハン」高菜・・中央アジアが原産といわれるアブラナ科の葉野菜で、カラシナの一種とされています。日本には中国から九州に入ってきて各地に広まったようですが、平安時代にはすでに栽培されていたそうです。

冬の楽しみ

 今日は、大阪府教育庁および大東市教育委員会から指導主事の訪問がありました。3年生の教室で、国語『冬の楽しみ』を学習しているところを観ていただきました。
 冬の楽しみといえば・・・お正月、クリスマス・・。他にもいろいろありますね。ペアで話もしながら、出し合いました。
 分からない言葉や、うまく説明できない言葉が出てくると、辞書引きを。
 少しずつ語彙も増やしていっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内図工作品展  その3

 今日も懇談を終えられた保護者の方々が、体育館をのぞいて帰られていました。
「ここのところに、これつけてん!」とお家の方と一緒に体育館を訪れ、嬉しそうに説明している子どもたちの姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up9  | 昨日:113
今年度:22289
総数:454808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31