今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

不審者対策

生徒指導の神田先生、学校サポーターの西川先生二人で掲示板を作ってくれました。
画像1 画像1

今日は下校

今日は教師の研修があり、生徒は給食を食べて下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

事情があって1人でした。ご苦労さま。
画像1 画像1

給食タイム

2年2組の様子です。2年1組さんは明日、撮りにいきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校横の公園

公園から見た大東中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎からの紅葉

学校横の公園の紅葉です。
画像1 画像1

掲示物

学校サポーターの松浦先生がいつも選んで貼ってくれます。
画像1 画像1

授業風景

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年持久走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備

学校サポーターの中易先生が職員室前の掲示物を貼りかえてくれました。
画像1 画像1

生徒会取り組み

今年1年を漢字1文字にたとえると!
画像1 画像1

1限後の休み時間

1,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

大東市教育委員会のお陰で有刺鉄線の張り替えをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の朝

今日から期末テスト1週間前を意識した雰囲気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の朝

席に着いたらすぐに読書開始です。2組は朝の学活中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝

8時30分からの朝学は考えることが求められるドリルをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校門付近

生徒会役員です。
画像1 画像1

11月20日(水)

おはようございます。今日から期末テスト1週間前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up116  | 昨日:924
今年度:9464
総数:776343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止