〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

たくさんの音楽の先生に教えていただきました

昨日に引き続き、3年生がまとまりのあるリズムをつくり、拍の流れに乗って表現する学習に取り組みました。
 今日は市内の小学校から、たくさんの音楽の先生が来てくださり、本校の音楽専科の北川先生とともに直接子どもたちにアドバイスをしてくださいました。
 7月3日には、3年2組の子どもたちの学習を、市内の多くの先生方にも見ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ごはん・カレーシチュー・白身魚フライ・牛乳でした。

エネルギー量は、668㎉です。

「麦ごはん」麦は、お米のように粘り気はなく固い食感です。そのため噛みごたえがあり、たべるときによく噛むことからダイエットにも取り入れられています。

梅雨入り後のプール

 平年よりも19日も遅く、やっと近畿も梅雨入りをした途端に昨日の大雨・・。災害も心配されましたが今日は雨雲も消え、お天気の中での水泳学習となりました。朝はまだ陽がさしていなかったので「今日の水泳学習はない」と思い込んで水着を持って来ていない子がいたようで残念でした。
 5.6年合同で練習した後、最後の5分間で渦巻きを作り流れに乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生はお手本です

 音楽室前に「6年生のおんがくちょう」が貼られていました。6年生になると、五線譜も上手に使えるようになりますね。学ぶことも高度になってきますが、上手くまとめられています!
画像1 画像1

グループでズーリズムを完成させよう

 3年生が音楽の時間にリズムづくりをしていました。動物が登場し、鳴き声なども入る楽しいリズムです。8小節のリズムを「ズーリズム!ズーリズム!みんなでつくろうズーリズム!イエイ!」のかけ声とともに、グループの人たちが自分の担当の8小節をそれぞれ奏で、グループ全体のリズムにしていきます。子どもたちはみなノリノリでリズムを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い入れのある絵

 5年生は、この春の運動会で「全力ソーラン!」を披露しました。その時の力強さ、逞しさはまだ皆さんの記憶に鮮明に残っているのではないでしょうか。その自分たちの姿を、5年生が水彩画で表現していました。色づくりに苦心しながら、丁寧に丁寧に絵の具で色づけしていきます。子どもたちの思い入れが伝わってきました。でき上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、パンプキンパン・コーンクリームスープ・ひよこ豆のチリソース・牛乳でした。

エネルギー量は、669㎉です。

「ひよこ豆のチリソース」ひよこ豆・・豆の形がひよこの頭に似ていることから、この名前がつきました。最も栽培が盛んな国はインドで、他にはパキスタンでも多く栽培されています。栄養成分は、炭水化物が最も多く、次にタンパク質、脂質、カルシウム、リン、鉄分などのミネラルも豊富です。

教師も学び合い

 研究授業を参観した後は、教師も授業や教材について協議を行います。研究授業で明らかになった改善点を、自分自身の授業に生かすことができるよう、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

 3年生1組で5時間目に校内研究授業を行いました。算数の「あまりのあるわり算」です。今日は、あまりを出すだけでなく、そのあまりをどのように処理するかを考える学習でした。
 まずは個人思考で、自分なりの解き方でじっくりと考えた後、グループで考えを出し合い、まとめていました。
 講師として来てくださった教育委員会の佐川指導主事は「子どもたちの多様な考えが出てきていてよかったですね。」と話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「三箇小学校のよさ」を新聞に

 4年生は国語で「新聞を作ろう」という学習をしています。「三箇小学校のよさを伝える新聞」をつくるために、先生たちへのインタビューにも回りました。校長室を訪れたグループは、少し緊張しながらもはきはきと上手に取材活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ひじき大豆ごはん・かきたま汁・まぐろの大和煮・シークワーサーゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、558㎉です。

「シークワーサーゼリー」シークワーサー・・主に沖縄県で栽培されています。さわやかな酸味が特徴です。

校庭の花

 6月といえば梅雨・・というのは昔の話。毎日暑い日が続いています。校庭の花壇の花たちも少々ぐったりしているようです。暑い中、環境整備員さんが花の周りの草を取ってくださっていました。雑草の逞しさの中に埋もれかかっていた花たちも嬉しそうに見えます。暑い中、ありがとうございます。
 1年生が育てているアサガオも花を開き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リトミック

 今日の2時間目に、中納 由嘉 先生をお招きして、がくしゅうのクラスでリトミックの体験をしました。音楽に合わせて手遊びをしたり、体を動かしたり・・・。とても楽しい体験でした。足を使ってお互いにお手玉をパスする際は、慎重に慎重に渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・豆腐チゲ・ちくわの天ぷら・ミルクバター・牛乳でした。

エネルギー量は、770㎉です。

「豆腐チゲ」チゲ・・キムチや肉、魚介類、豆腐などを出汁で煮込んだ朝鮮半島の鍋料理のひとつです。給食では辛さを抑え食べやすくしています。

安全点検 〜生活美化委員会〜

 生活美化委員会の5年生、6年生は、今日の委員会活動で学校の安全点検を行いました。安全点検は、教職員が毎月実施していますが、今日は「子どもたちの視点から見た危険個所」がないか生活美化委員会のメンバーで見て回りました。
 校舎内、体育館周り、遊具、運動場周りに分かれて点検してくれました。生活美化委員の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・いりどり煮・みそ汁・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、566㎉です。

「いりどり煮」鶏肉とたけのこ・ごぼう・にんじん・じゃがいも・三度豆・つきこんにゃく・土しょうがを砂糖と濃口しょうゆで炊き合わせています。しょうがの風味が効いていて美味しく仕上がりました。

体育委員会

今日の6時間目は、委員会活動の時間でした。体育委員会では、運動場体育倉庫の掃除をしました。5年生も6年生も本当によく働いてくれました。みんなのがんばりのおかげで、きれいな体育倉庫になりました。
体育委員会のみんな、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習  〜ニフレル&万博記念公園〜 その7

 お弁当を食べた後は、広場のアスレチックで遊んだり、鬼ごっこをしたり、虫を捕まえたり、花を摘んだり、「だるまさんがころんだ」で楽しんだり、と思い思いに過ごしていました。そうそう、「花いちもんめ」もしていました。
 思いの外、スムーズにスケジュールが進行し、早めに帰校して教室での時間をとりました。
 めいっぱい校外学習を楽しんだ3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習  〜ニフレル&万博記念公園〜 その6

 広場の木陰でお弁当タイムです。保護者のみなさま、朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございました。子どもたちは友だちのお弁当も気になるようすで、ちょこっとのぞきながら美味しそうに食べていました。「先生のお弁当はどんなん?」と周りの先生たちにも聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習  〜ニフレル&万博記念公園〜 その5

 「ニフレル」を堪能した後は、万博記念公園に移動。「太陽の塔」をバックに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:113
今年度:22289
総数:454808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 朝礼
三箇スタディ
11/7 マラソン練習開始
11/8 小中学生弁論大会
遠足予備日(2年生)
漢字検定