自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

体育大会予行3

 個人種目も当日は白熱したレースになりそうです。短距離走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行2

 ラジオ体操は、さらに美しくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行1

 本番に取っておきたいような晴天の下、体育大会の予行を行いました。
 入場から開会式の様子です。礼がしっかりそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行の日の朝

 9月25日(水)、体育大会予行の日の朝は、陽射しが強く、暑くなりそうです。
 早朝から係りの生徒や先生方が、準備をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行準備3

 各係りごとに一生懸命準備をし、どんどん会場ができ上がっていきます。
 係りの皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行準備2

 トラックのラインもとてもていねいに引いてくれました。
 例年以上にまっすぐな線が引けたように思います。仕上げもていねいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行準備1

 午後から体育大会予行の準備を行いました。
 係りの生徒たちは、真面目にていねいに、それぞれの仕事を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習5

 きょうだい学級種目、最後は「北中フラッグ」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習4

 きょうだい学級種目、棒引きの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習3

 ラジオ体操は、じょうずにできたので、1回で終わりました。
 その後、3つのきょうだい学級種目に分かれて練習を行いました。
 騎馬戦の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習1

 4限、体育大会の全体練習を行いました。
 内容は、ラジオ体操ときょうだい学級種目の練習です。生徒会役員からの話の後、ラジオ体操の練習をしました。
 ラジオ体操は、とてもじょうずになり、見ていても躍動感だけではなく、「統一の美」が感じられます。体操と言うよりは、集団演技になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会2

 次は、北河内記録会で5人、北河内秋季大会で3人の入賞者を出した陸上競技部と、北河内英語暗誦大会で表彰された2年生の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会1

 9月24日(火)、今日は朝の生徒集会を行いました。
 夏から秋にかけての部活動や教科での伝達表彰を行いました。
 みなさん、よくがんばりました。
 最初に紹介するのは、大東市大会2位の女子バスケットボール部、大東市大会優勝の野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日の全体練習

 6限、体育大会の全体練習を行いました。
 始まる少し前から雨がパラパラ降り出したので、急きょ体育館で行うことになりました。
 入退場の練習はできませんでしたが、歌の練習を中心に行いました。
 1度目より、2度目、2度目より3度目というように、徐々に大きな声が出るようになりましたが、本番は1回きりです。やり直しはできません。1回で決められるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業もがんばっています 1年

 1年生の5限の授業は、1組が理科、2組が国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業もがんばっています 2年

 2年生の5限の授業は、1組が理科、2組が音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業もがんばっています 3年

 体育大会の練習が毎日あり、生徒たちはとてもがんばっていますが、授業でも変わらずがんばっています。
 5限、3年生の様子です。3年1組は数学(分割)、2組は美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習

 9月20日(金)、各学年も学年練習で、体育大会学年種目等の練習を続けています。
 写真は、2年生の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の全体練習6

 最後は、3年生の「北中ギネス」練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日の全体練習5

 2年生の「北中ギネス」の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up7  | 昨日:101
今年度:7209
総数:413742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 土曜トライ
10/29 生徒集会 文化祭実行委員会 PTA各会議
10/30 班長会 まなび舎
10/31 人権学習公開研究授業
11/1 3年実力テスト

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ