自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

第42回体育大会6

 短距離走の続き、100m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会5

 短距離走は、接戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会4

 歌やラジオ体操も完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会3

 開会式での態度は、とても立派でした。
 生徒たちのあいさつや、生徒宣誓、諸注意もすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会2

 人権クラブによるオープニングの「北條太鼓」演奏です。
 これまでで最高の演奏が本番でできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会1

 午前9時、予定通り北条中学校第42回体育大会を開会しました。
 心配された天気も好転し、日差しも強く感じられるような天候の中、生徒の入場行進が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の体育大会について

 おはようございます。
 本日の第42回体育大会は、予定通り午前9時に開会します。
 ただ、降水確率はかなり低くなったものの、午後の天候は不安定であるという心配は残ります。
 そのため、すべての種目を予定通りの順番で行いますが、少し進行を早めて、通しで行いたいと思います。従いまして、昼食・休憩をはさんで午後の部を行うという予定は変更になります。通しで行った場合も、午後1時頃には閉会式を終えることができると判断しております。
 以上、急な変更とはなりますが、天候の急変という状況に対応し、生徒たちにとって少しでも条件のよい形で体育大会を実施したいと考えますので、ご理解をよろしくお願いいたします。

明日の体育大会について

画像1 画像1
 今日は、何とかここまで天気はくずれず、準備も滞りなくできました。
 しかし、依然として、明日の天候については心配な状況が続いています。
 明日の体育大会については、午前7時頃には、一斉メール、学校ホームページにて、実施するか、延期するか等のお知らせをしたいと思います。
 実施する場合も開始を遅らせる、進行を早めるなどの臨機応変な対応を取る場合もあります。7時の段階で決定したことはすべてお知らせいたしますが、その後に変更が生じる場合も考えられます。なるべくタイムリーな情報発信に心がけたいと思いますが、天候に左右されることも多いと思われますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

体育大会準備6

 もうすぐ完成です。
 係りのみなさん、ありがとう。
 最高の準備ができました。明日は、何とか体育大会を開催したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備5

 細部にわたって、みんなで協力してやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備4

 仕上げもとてもていねいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備3

 トラック設営、ライン引きはとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備2

 体育大会前日準備の続きです。
 テーマ看板の絵は大作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備1

 午後から体育大会の前日準備を行いました。
 本当に、係の生徒たちは一生懸命仕事をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2

 全体練習、後半は歌の練習です。
 とてもよく声が出ていました。すばらしかったです。
 最後に生徒会役員から感想を述べ、練習が終わりました。
 練習の終わりの礼もそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習1

 9月28日(土)4限、最終の全体練習を行いました。
 ラジオ体操と国歌・校歌の練習です。いずれも仕上げの段階です。
 ラジオ体操は、見ていて本当に美しさを感じます。歌も「この人数でこれだけの声が」と思うほど、大きな歌声になりました。
 本番は「一発勝負」です。がんばってほしいと思います。
 そのような状況だったので、全体練習は、予定より20分早く終わりました。
 生徒会長のあいさつとラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープニング練習3

 オープニング練習の様子の紹介は最後です。
 この後、暗くなるまで練習は続きました。
 先輩や保護者の方も応援にかけつけてくださいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープニング練習2

 オープニング練習の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープニング練習1

 今日の人権クラブのオープニング「北條太鼓」の練習は、グラウンドで行いました。
 天候の関係で、外でできるかどうか心配していましたが、何とかできてよかったです。
 明日もできたらよいのですが。
 外で聴くと、やはり違ったおもむきがあります。叩いていた生徒たちも気持ちよかったのではないでしょうか。
 何とか、好天の下でオープニングができることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド開放4

 グラウンド開放の様子の紹介は、これが最後です。
 みんな、いい表情をしてやっています。何とか予定通りに体育大会が開催できることを心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:216
今年度:7015
総数:413548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 中間テスト 人権クラブ 生徒会リーダー研修
10/12 土曜トライ
10/14 体育の日
10/15 学年集会 生徒議会 文化祭準備期間(〜24日)
10/16 班長会

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ