5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

3年生

実力テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビーワールドカップ2019年日本大会

花園スタジアムで大会ボランティアの方が入場者に配布していました。素敵なマナーですね。
画像1 画像1

3年生の朝

今日は実力テストです。8時35分のチャイム前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の朝

8時35分前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝

8時29分頃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(金)

おはようございます。気持ちのいい朝ですが日中はまだ残暑が残りますね。今日は青少年指導員さんが来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビーワールドカップ2019日本大会

はじめてサッカー以外の国際試合を見ました。学校で
教育に関すること、人権に
関すること、人間としてマナー、人間として規律など
学ぶことがやはり本物に触れると多いです。感じる心づくり、心の養成が学校で
大切にしなければいけない
ことです。本物に触れる機会づくりが学校として子どもたちにやるべきことです。
画像1 画像1

ラグビーワールドカップ2019日本大会

試合の様子です。
画像1 画像1

ラグビーワールドカップ2019日本大会

試合30分前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビーワールドカップ2019日本大会

実際にスタジアムに来たらより感じるものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビーワールドカップ2019日本大会

この大会のキャッチコピーを作った人がワールドカップは4年に1度でない
、一生に1回だ!と言われましたが、その通りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビーワールドカップ2019日本大会

試合はフィジーとジョージアです。

10月3日(木)

また花園競技塲の様子はホームページでお知らせします。

10月3日(木)

おはようございます。今日は体育大会関係のお休みの日です。生徒の皆さんはゆっくり身体を休めると
共にテストの準備をしましょう。私は先生方と東大阪花園で行われるラグビーワールドカップ2019日本大会を観に行ってきます。

終学活

各学年の終学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食タイム2

1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食タイム

今日は体育大会予備日で給食がありません。各自で用意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年1組国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限後の休み時間

4限前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up33  | 昨日:102
今年度:7284
総数:774163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止