★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

静かな習字教室

毛筆を使うことが少なくなった昨今ですが、学校では教育の一環として3年生から習字を学びます。静まり返った教室で習字に取り組む子ども達・・・。姿勢を正し、真剣な表情で半紙に向かいます。写真左は名前に特化し、小筆で練習を重ねる4年生児童の様子です。写真右は手本をよく見て、「湖」の字を練習している6年生児童の様子です。教室が「静かな習字教室」となる習字の時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日(水)そぼふる雨の中の登校:見守り隊の皆様に感謝

5月30日(水)子ども達は、そぼふる雨の中、傘の花を咲かせての登校となりました。雨は歩行者、運転者双方の視力を低下させますし、傘は双方の視界を遮り視野を狭くします。平素より交通事故には注意しなくてはなりませんが、雨の日は特に注意が必要です。こんな日に頼りになるのが子ども安全見守り隊の皆様。傘と旗を持ち、雨の中の活動に頭が下がります。感謝・・感謝・・です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(日)運動会:係り活動

5月27日(日)運動会:係り活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:1年生

5月27日(日)運動会:1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:2年生

5月27日(日)運動会:2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:3年生

5月27日(日)運動会:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:4年生

5月27日(日)運動会:4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:5年生

5月27日(日)運動会:5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:6年生

5月27日(日)運動会:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:6年生組み立て体操

5月27日(日)運動会:6年生組み立て体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:6年生組み立て体操

5月27日(日)運動会:6年生組み立て体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(日)運動会:6年生組み立て体操

5月27日(日)運動会:6年生組み立て体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金)運動会前日準備

5月25日(金)運動会前日準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:アゲハチョウ美しく

3年生が育てているアゲハチョウが美しく誕生しました。誕生日は平成30年5月24日です。子ども達は、もちろん大喜び。そして全く別物としか思えない、たまご→青虫→さなぎ→チョウの変化に摩訶不思議さを感じていました。チョウは、青虫の時あれほど大好きで食欲旺盛だった柑橘系の葉には見向きもせず、花の蜜を吸います。誠に摩訶不思議です。後続のさなぎ達も成長しており、3年生の勉強はまだまだ続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(木)屋外全体練習:「炎のごとく赤組」

5月24日(木)屋外全体練習:「炎のごとく赤組」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木)屋外全体練習:「稲妻のごとく白組」

5月24日(木)屋外全体練習:「稲妻のごとく白組」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)雨天全体練習:「情熱の赤組」

5月23日(水)雨天全体練習:「情熱の赤組」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)雨天全体練習:「輝く白組」

5月23日(水)雨天全体練習:「輝く白組」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火)給食の不動の人気メニュー「あげぱん」

5月22日(火)は、給食の不動の人気メニュー「あげぱん」が登場しました。朝から楽しみにしていた子も多いようで「今日の給食、あげぱんやで」の声が、あちらこちらで漏れ聞こえて来ました。あげぱんはかなり古くからのメニューでして、保護者の皆様も小学校時代の給食の思い出には「あげぱん」が登場するのではないでしょうか。教室に子ども達の「おいしい」の声が広がったことは言うまでもありません。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日(月)運動会係り活動練習

運動会と言いますと、何といっても各学年の演技・競技をまず思い描かれると思います。美しくも迫力ある演技・競技は運動会の花と言えます。一方、縁の下の力持ちと言いますか、いろいろな部分で運動会を支えたり、盛り上げたりするのが係り活動です。主に高学年が担当します。5月21日(月)は係り活動練習の日。疲れた体ながら、自分達の係り活動を一生懸命こなす、高学年達の汗が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up91  | 昨日:96
今年度:7207
総数:439723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

ふこの小だより

おしらせ