四条中学校のトップページです。

1年生部活動体験

1年生は今日で2回目の体験です。2,3年生は自分の部活動に入って欲しいので一生懸命です。体験はあす、あさっても行われます。いろいろな部活動を体験し、できれば3年間、続けられる部活動を見つけて欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景と給食風景

画像1 画像1
日常の授業は基本的に2〜3人で机をくっつけて受けるようにしています。生徒が互いに教え合ったりできることに加えて、先生方が机の間を通って巡回指導しやすくなりました。でも先生の話を聞くときは静かにします。
給食は学校生活の楽しみのひとつです。皆、仲良く食べています。できるだけ好き嫌いせず、しっかりと食べてほしいものです。
画像2 画像2

1学期の目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は全国学力・学習状況調査が終わり、各クラスで1学期の目標を書いています。
数学で80点とる!、やせる!、心を美しくする!など中学生活最後なので、バラエティに富んだ目標になっています!
5月8日の学習参観の時に掲示しますので、ぜひともご覧下さい。

初めてのテスト

画像1 画像1
今日は、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。調査科目は国語A・B、数学A・Bに加え今年は理科も対象となりました。また1,2年生は大東市共通到達度テストを受験しました。1年生は国語・数学の2教科、2年生は国語・数学・英語の3教科です。皆、真剣にテストを受けていました。
画像2 画像2

平成30年度1学期始業式と対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式を終え、全校生徒238名で1学期が始まりました。始業式の中で昨年度までお世話になった先生や新しく本校に来られた先生の紹介、そしてそれぞれの学年所属や部活動顧問の紹介を行った後、1年生と2,3年生の対面式を行いました。

平成30年度離任式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
先週金曜日、昨年度までお世話になった先生方に来ていただき、離任式を行いました。それぞれの近況をお話していただきました。お世話になった先生方への恩返しの気持ちも込めて生徒の皆さんには四条中での学校生活を精一杯、充実させてほしいと思います。離任式のあと、体育館前や正門前に在校生や卒業生もたくさん集まり、去られた先生方との別れを惜しんでいました。

平成30年度入学式

4月5日に入学式が行われました。教育委員会や地域の皆様、小学校の先生方など多くのご来賓の皆様に祝福していただきました。いよいよ中学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up87  | 昨日:226
今年度:10306
総数:451625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28