氷野小学校のトップページです。

新年の「目標を立てよう」

画像1 画像1
新年にぴったりの、とてもクオリティーの高いポスターが玄関の掲示板に登場しました。
掲示委員会の力作です。
来校されたらぜひ実物をご覧になってくださいね。

感謝して食べよう。【今月の給食目標】

今日から給食が始まりました。
お正月にちなんで「おぞう煮、赤飯、田作り、みかん、牛乳」という献立です。
一年間の健康や豊作を願う日本の伝統食ですね。給食を通して伝統文化や風習を学ぶことも大切な食育です。
おぞう煮のおもちや赤飯のあずき、田作りの小魚に苦戦している子もいましたが、みんな食材となる植物や動物の命をいただくことや、作ったり運んだりしてくださる方々に感謝しつついただきました。
調理室では食缶を返しながら、「ごちそうさまでした。おいしかったです!!」という元気な声が響いていました。

画像1 画像1

今年もよろしくお願いいたします。

今日は1月8日(火)3学期の始業式です。
みんなが元気にまた学校に来てくれたことに、まずは感謝の思いでいっぱいです。
3学期はしめくくりの1学期間であり、新しい学年への準備の期間でもあります。
冬休みの間会わなかっただけなのに、子どもたちが一段と落ち着いて、しっかり話し手の方に集中する姿に、成長を感じます。
いよいよ6年生は卒業に向けて、また1〜5年生も進級に向けて一瞬一瞬を大切にしようとお話をしました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、今年も変わらぬご協力とご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:210
今年度:9579
総数:526525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31