今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

3限

2年生の保健体育の授業風景です。
画像1 画像1

3限

3年生は英語の授業風景です。
画像1 画像1

生け花

花にも命があります。限られた時間の中で人の心を潤してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整美

学校整美員さんが、丁寧に廊下をはいてくれています。
校務員さんは水場付近のそうじに集中されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年朝読

すっかり定着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年朝読

朝読の目的を理解した上で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年朝読

心落ち着けて読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)

天気予報どおり朝は小降りでしたが、やがて本降りになってきました。本校の生徒のよさの一つとして、人の顔をみて挨拶することができます。全員ではありませんがとびっきりの笑顔で挨拶する生徒がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳

スムーズに時間が過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の配膳

お疲れさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭

ゴミが落ちていません。誰かが拾っているということではなく、誰もごみを捨てない、出さないという学校の文化が大東中学校にあります。誇っていいところです。
画像1 画像1

掲示物

どの掲示物も丁寧に作成されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年授業風景

美術の授業です。
画像1 画像1

1年授業風景

国語のテスト返し中でした。
画像1 画像1

配膳室

今日も給食よろしくお願いします。
画像1 画像1

2限

3年3組の道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限

3年2組の道徳授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限

3年1組の道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

私から健康管理面、1%の才能と99の努力という話をしました。終わりは生徒会役員の
あいさつです。校長も勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

開始チャイム前から全校集会がはじまりました。陸上競技部、野球部、バドミントン部の表彰場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up212  | 昨日:924
今年度:9560
総数:776439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 学校公開(〜7) 3年修学旅行(沖縄)
6/4 教育実習(〜6/22) 生徒実行委員会
6/5 生徒評議会
6/6 会議