5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

登校時の様子

生徒が可愛らしくて、ついつい朝から写真を多めに撮ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火)

朝からいい天気、そして生徒のあいさつも大変いいです。昨日から更衣調整期間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限

1年英語、2年特活、3年英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

今日は耳鼻科検診です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食タイム

心がほっこりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4限

1年から3年の授業風景です。1年理科、2年英語、3年数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年朝読

読み込みをさらにしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年朝読

読解力をさらにつけることを大切にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年朝読

しっかり読書をする習慣が定着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の地域清掃

2年美化委員と先生が校舎周辺のゴミを拾っています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(月)

気持のいい朝です。それに生徒のあいさつがさらに私の気持ちを元気にしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東中学校愛に感謝

今日、来てくれた卒業生は7,8期生です。今日しか休みがない卒業生もいました。雨の中、懸命に洗浄、溶接して
くれる姿に胸が熱くなりました。今度は壁塗りです。また休日を使って来てくれる卒業生が誇らしいです。

壁塗りの下準備

卒業生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防球フェンス

防球フェンス修理完了!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁塗りのした準備

卒業生のみなさんに頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁塗りの下準備

雨が次第に強くなっている中、卒業生のみなさんは黙々と作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁塗りの下準備

36年ぶりに壁の垢がとれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁塗りの下準備

今日7,8期生の卒業生の皆さんが校門付近の壁塗りをする前の準備として水洗いをボランティアで来ていただきました。。今日は仕事の休日、本当に感謝です。それと同時に防球フェンスの溶接修理をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー北河内大会

対戦相手は枚方四中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜まなび舎学習会

仲間と教え合ったり、講師の方に教えていただいて「分からないところ」を解消していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up52  | 昨日:52
今年度:7201
総数:774080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 3年修学旅行(沖縄)
5/31 3年修学旅行(沖縄)
6/1 学校公開(〜7) 3年修学旅行(沖縄)