自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

北条中校区テーマ別交流会

 昨日10月5日(木)、北条小学校で小中一貫教育の取り組みとして、小中学校教員合同のテーマ別交流会を行いました。大東市教育委員会から吉岡指導主事と花澤指導主事、地域から北条青少年教育センターの梅本さん、NPO法人ほうじょうの中西さん、岩崎さんにも参加していただきました。ありがとうございました。
「人権教育」「学力・進路保障」「集団づくり」の3つのグループに分かれて、実践交流や小中一貫して取り組んでいきたいことなどを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テーマ作り3

完成しました!
画像1 画像1

テーマ作り2

一生懸命、作成中。とても上手に出来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テーマ作り1

文化祭委員がテーマ作りを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2日目1年

 中間テスト2日目、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目2年

 中間テスト2日目、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目3年

 中間テスト2日目、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員であいさつ

 10月6日(金)、風が強く肌寒い朝です。
 今日は、今月の先生方による「全員であいさつ」最終日です。
 生徒たちのあいさつ運動は、テスト期間中のためありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目1年

中間テスト1日目、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目2年

 中間テスト1日目、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目3年

 10月5日(木)、今日、明日と2日間の予定で2学期中間テストを実施します。
 1日目のテストが始まりました。
 真剣に試験問題に向き合っています。3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 10月4日(水)、肌寒いくらいの朝を迎えました。
 毎月、第1水曜は民生委員児童委員協議会のみなさんが、朝のあいさつ運動に参加してくださいます。いつもありがとうございます。
 今週は、新旧の生徒会役員、先生方もあいさつ運動に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習

 中間テストに向けて、テスト前放課後学習会に各学年取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 10月3日(火)、朝の全校集会を行いました。
 学校主催の集会ですが、後期生徒会専門委員の認証式と文化祭実行委員からの連絡を行いました。
 その後、校長からは、生徒会活動について、引き続き充実した取り組みを継続してほしいこと、中間テストも含め学習でも成果を上げるべくがんばってほしいことなどを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学3年生施設見学3

 中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの勉強している様子を見たり、「ツナかんノート」や「インスターグラム」も見ました。
 中学校を見学して、中学生の話を聞いて、勉強になったかな?
 「北条未来予想図」をつくる参考になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学3年生施設見学2

 北条小学校3年生の来校の様子の続きです。
 生徒会長にも話を聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学3年生施設見学1

 10月2日(月)、北条小学校の3年生の代表児童が、「北条未来予想図をつくろう」という学習の一環で、本校に施設見学に来てくれました。
 校長室にあいさつに来てくれた後、各階を回りましたが、各学年、テスト前学習会を行っていたので、中学生にもいろいろとインタビューすることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ3

2限目、数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ2

 開講式の後、1限目の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ1

 9月30日(土)、後期の3年生対象土曜学習会「土曜トライ」が始まりました。
 引き続き、ローラン教育学院の先生方にお世話になり、2・3学期に全7回実施する予定です。
 後期の「土曜トライ」には、3年生30名が申し込み、3つのクラスに分かれて数学と英語を学びます。
 開講式の様子です。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up51  | 昨日:101
今年度:7253
総数:413786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第38回卒業式
3/15 学年末懇談
3/16 学年末懇談 生徒会役員選挙
3/19 人権クラブ
3/20 公立一般選抜合格発表 職員会議