自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

土曜トライ

 10月28日(土)、ローラン教育学院の先生方にご来校いただき、土曜トライを開講しました。
 体験入学と重なった生徒もあり、少し人数は少なかったですが、実力テストに向けて、しっかりと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部後半5

 最後は、3年3組のクラス劇です。
 よく声も通って、しっかりとした演技ができていました。
 「もしも、こんなハンバーガーショップがあったら」と、商売や企業のあり方を考えさせられる内容でした。

 今年の文化祭もとても充実した内容になりました。生徒会役員、文化祭実行委員など、運営にあたった生徒たちもよくがんばりましたし、生徒全体の鑑賞態度もたいへんよかったです。本当に素晴らしい文化祭になりました。
 ご来場いただいたみなさんにも感謝申し上げます。また、午後の部の開始時間が二転三転し、ご心配やご迷惑をおかけしたことにつきましては、お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部後半4

 図書委員会が新しい試みとして「ビブリオバトル」を行いました。
 「ビブリオバトル」とは何かや、第1回ビブリオバトルの様子がよくわかるVTRでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部後半3

 3年2組のクラス劇です。
 ミュージカル風になっていて演技も歌も上手でした。
 素敵なラブストーリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部後半2

 報道委員会の「注文の多い料理店」の放送劇です。
 スクリーンの映像とセリフがよく合っていました。感情をこめて上手に読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部後半1

 舞台の部後半の紹介です。
 3年1組のクラス劇です。
 役者ぞろいで、個人の演技が光っていました。会場がとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2年階段アート4

 階段アートの紹介、最後です。
 どれもすばらしい出来です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2年階段アート3

 階段アート紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2年階段アート2

 階段アート紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2年階段アート1

 2年生が制作した「階段アート」を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示の部の様子3

 展示見学の続きです。
 すべての会場の様子は時間切れで撮れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示の部の様子2

 展示見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示の部の様子1

 舞台の部前半が終了した後、展示の部見学時間となりました。
 展示の部の様子を紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半9

 午前の最後は、3年生有志による「北條太鼓」の演奏です。
 雨で中止になった宵宮の一斉太鼓の情景を思い浮かべながら聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半8

 2年生の「階段アート制作工程」の映像発表です。
 アートを仕上げていくうえでの苦労や工夫が、学級委員より紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半7

 整美保健委員会「STOP!未成年の飲酒」の映像です。「啓発」という意味で、とてもよくできたVTR作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半6

 1年生の群読と合唱の発表です。
 今、行っている人として大切な学習を、群読と合唱で表現しました。
 10月31日(火)市中研学芸の部でも発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半5

 体育大会VTRの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半4

 体育科より、第40回体育大会のVTRです。
 ダンス、組体操の感動がよみがえってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭舞台の部前半3

 美術部の「パラパラアニメ」の映像です。実に260枚もの絵を作成してつくった映像だということです。努力が成果につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up394  | 昨日:427
今年度:8370
総数:414903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 1年人権校内研
2/6 公立特別選抜音楽科出願(〜7日)
2/7 班長会 PTA各委員会
2/8 第3回校内研究授業
2/9 私学入試前日指導 1・2年実力テスト クラブ部長会
2/10 私学入試
2/11 建国記念の日 私学入試(面接)