四条中学校のトップページです。

3年 進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進路を決めていくうえで自分たちが興味のある高校を、公立&私立に分かれて調べています。

クラブ体験1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部とバドミントン部の練習風景です。1年生は先輩たちに混ざって楽しそうに体験しています。

クラス写真撮影

 4月12日はクラス写真の撮影を行いました。新たな希望を持ったいい顔で映っています。写真は1年生の写真撮影の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生学年特活

画像1 画像1
二年生は体育館で学年特活として、担当の先生紹介や先生当てクイズを行いました
一年生の時の学級委員さん達が司会進行を務めました
皆さん、しっかり顔を上げて話を聞けていました
明日からは授業が始まります、がんばりましょう

1年生 専門委員会決め

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校1年生になって初めての専門委員会、係決めです。

部活動紹介

 4月11日6時間目は、菊葉会による部活動紹介が行われました。それぞれの部活が自分たちの活動内容の紹介やパフォーマンスをして1年生に入部を呼び掛けていました。
 12日から体験入部が始まりますのでしっかりと体験して入部を決めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中学校給食

 4月11日、中学校での給食が始まりました。1年生は初めての中学校給食です。小学校の給食とはかなり違いますが、班でしっかりと食事をしてください。
 給食の内容は、すき焼き煮、小松菜の和え物、かつおそぼろ、白ごはん、牛乳、そして春にちなんだ桜もちでした。ちなみに1年生の新館の外側の桜も満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定と学活

 4月11日は各学年で発育測定や学活での活動が行われました。
 1年生の写真は身体測定のあとの集団行動の練習のようすです、きれいに整列しています。
 2・3年生は各クラスで作文を書いたり、年度当初の学活をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年特活

画像1 画像1 画像2 画像2
学年特活では、学年の先生からのお話、進路の話、生活面の話を主に行いました。

サッカー部 試合風景

画像1 画像1
 

始業式・対面式を行いました

本日、始業式と対面式を行いました。

始業式では新しく赴任された先生方の紹介や
各学年担当の先生の紹介を行いました。

新2・3年生と新1年生が初めて会う対面式では
在校生代表と新入生代表が気持ちの良い挨拶をしてくれました。

ここから様々な行事など、新しいことがたくさんの一年が始まります。
体調に気をつけてがんばりましょう。

対面式

 始業式に続き、菊葉会による対面式が行われました。
 在校生からの歓迎の言葉に続き、新入生によるあいさつがありました。最後に在校生からの校歌の紹介で対面式が終了し、3学年がそろっての四条中学校が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 学年担当

 始業式では四条中を離れた先生方の紹介や、新しく来られた先生方の紹介に続き、学校全体に関わる先生やそれぞれの学年の先生方が紹介されました。
 写真は1年、2年、3年の学年の先生方の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 1学期始業式

 平成29年の1学期が始まりました。
 3学年とも落ち着いた始業式を迎えることができています。それぞれの目標はことなりますが、しっかりと目標に向けて進んでいってください。3枚目の写真は四条中に来られた先生方の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回入学式

 4月6日、四条中学校の第69回入学式が行われました。
 校舎北側の桜も満開になる中、77名の新しい仲間を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up17  | 昨日:119
今年度:12914
総数:454233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30