5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイナモライトがいよいよ完成です。しかし、思うように点灯しない人もちらほら。

1年 理科 ばねとおもりの関係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもりをどれだけ吊るせば、ばねがどれだけ伸びるかを実験しています。実験形式になると俄然、集中していきます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに「筆者の考え」を読み取ったあと、黒板に掲示しているところです。

1年 女子体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目、「バットはこう振るんだ。」と見本を示している先生です。

1年 男子体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の体育です。ハンドボールにも少しずつ慣れてきたようです。3枚目のジャンプシュートもかっこよくなってきました。

理科の先生 実験道具

理科の先生が実験道具を運んでいました。電流計、地球儀、顕微鏡などなど。天体を教えるのに月や木星などに見立てた球状のものを生徒が作ったので、「一生使います。」とこの先生は言っていました。
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっきり冬らしくなりました。

2年 英語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後の活動は、自分の部屋(理想の部屋でも可)の中の本だとか、テレビだとか、CDだとかを想起して、英語を使って会話をしていました。考え考え会話をしていたのが目の前で見られました。よくがんばりました。

2年 英語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
There is〜  There are〜の構文の勉強でした。始めはプリントにある絵を見ながら、机の上には本があり、ベッドの下にはギターがある、などの会話を練習しました。驚いたことに、高校ばりに授業中9割は英語で指示を出していました。すごいです。生徒もなんとなく分かっていたようです。

2年 英語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの方が来られて大変緊張感の漂う中での授業でした。生徒全員がしっかりと学習活動をしていたすばらしい授業でした。

研究授業の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
うれしいです。6時間目に研究授業があって、今日は30人前後のお客さんが大東市内から集まる予定でした。そうしたら、「お客さんが来るのだったら、少しでもきれいにしておこう。」とササッとそうじをしてくれた先生方です。ありがとうございます。

3年 音楽

合奏の練習が始まっています。音楽室に行くと、いろいろな楽器が鳴っています。この写真も珍しい楽器なので撮らしてもらいました。ありがとう。
画像1 画像1

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業の先生、毎日どの学年かで実験を行っています。学校が落ち着いている何よりの証拠です。今日はおもりをぶらさげて、正確な重さを計量しています。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業も毎日、学習班を活用しています。指示があるとスッと班机になり、黙々と重要語句についてまとめています。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を使っての勉強でした。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「河童」をペンギンと間違えたのはほんとに失礼しました。今日は美術室に入ると、「先生、見て見て。」と言って見せてくれたのが一枚目の写真です。これは「たこ焼き」だそうです。なるほど。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものことながら、ダイナミックな活動を取り入れた授業です。1枚目の写真は、天体の模型を使いながら生徒に説明している先生です。生徒が「テストのときも、この模型置いておいて。」先生、「そら、無理や。」と話していました。生徒、「模型を見たら、よくわかるねんけどな。」とのこと。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって英文を読んでいます。男女関係なく読んでいるのは、とてもうれしいです。

3年 音楽 合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を歩いていたら、ドンガラドンガラ、楽器のいろいろな音色がバラバラで聞こえてきたので、「ひっどいなー。何をしているねん。」と思って音楽室へ行くと、合奏の時間で、各楽器ごとに自由に音を出す時間でした。ごめんなさい。バラバラでよかったんです。最後、まとまって一つの曲になるのが今から楽しみです。

3年 女子体育 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さくて分かりませんが、横から先生がボールを優しく投げて、それを打っているところです。当たると外野まで飛んでいました。
本日:count up44  | 昨日:53
今年度:7141
総数:774020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第35回入学式

お知らせ

学校便り

進路通信