今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は今シーズンで最も寒く感じました。そんな日に地域の青少年指導員さんがあいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございます。生徒たちの倍ほどの声で「おはようございます。」と元気に言っていただきました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恐らく今日生まれて初めてお琴にさわる人がほとんどだと思うのですが、黒板に書いている数字(これは琴の弦の数字です)を見ながらゆっくり弾くと、「さくら」の曲になっていました。これまた驚きました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
驚きました。音楽室をのぞくと、お琴をやっているではありませんか。今日やり始めたようです。前にはギターをやっていました。歌も楽しく歌っています。すばらしい。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、3時間目でテストを終え、4時間・5時間目と通常の授業となりました。写真は5時間目の国語の授業で、先生が教科書を読んでいるところです。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術家庭科ではお正月の風習などを勉強しています。お正月と言えば、カルタ遊びということで、5時間目にやりました。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストで疲れて、やっとのことろ、給食です。

テストの廊下当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から3年・2年・1年の先生です。テスト中に気分不良等があればすぐに対応できるように基本、全時間についていました。窓を開けているので、ものすごく寒かったです。

1年生 大阪府チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も府のチャレンジテストを受けています。1年生は国語・数学・英語の3教科でした。

2年生 大阪府チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は府のチャレンジテストを受けています。

3年生 第五回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の実力テストをなります。真剣です。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年がテストの日です。生徒会の人たちのあいさつ運動はなしにして先生たちが迎えました。

テストまでのカウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の巡回で3年生の先生が入試までのカウントダウンの用紙を入れ替えていました。

3年 音楽 至福のとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっしょに中島みゆきの「糸」を歌いました。みんな歌っていました。それがとてもいい雰囲気です。幸せでした。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室中を移動して、学び合いをしているところです。人に説明することで自分自身の頭が整理できます。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班でしっかり勉強していました。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も言いますが、今日は寒かったです。でも、子どもたちは元気です。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初めての給食です。久しぶりです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学習の真っ最中でした。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業です。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は大阪府チャレンジテストが明日あります。
本日:count up116  | 昨日:140
今年度:10646
総数:777525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第35回入学式

お知らせ

学校便り

進路通信