自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

ふれ愛フェスティバル9

ふれ愛フェスティバルの続きです。
エンディングは北條太鼓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル8

ふれ愛フェスティバルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル7

ふれ愛フェスティバルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル6

ふれ愛フェスティバルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル5

ふれ愛フェスティバルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル4

ふれ愛フェスティバルの続きです。
大盛況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル3

ふれ愛フェスティバルの続きです。
ダイトンくんに迎えられて、サプライズで、ほじょやまさくらが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル2

ふれ愛フェスティバルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル1

 12時から、いいもりぷらざ北条グラウンドで第19回北条ふれ愛フェスティバルが開催されました。
 晴天の下、ステージでの発表もすばらしく、大いに盛り上がりました。その様子を紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2限目4

2限目の授業の様子の続きです。
ご参観、ありがとうございます。
12時からいいもりぷらざでふれ愛フェスティバルが開催されます。
こちらにも、ぜひ、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
驚くような企画もあります!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開2限目3

2限目の授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2限目2

2限目の授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2限目1

学校公開2限目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開1限目3

1限目の授業の様子の続きです。
ご参観くださった保護者のみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開1限目2

1限目の授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開1限目1

 11月12日(土)、本日は、1限目、2限目が学校公開、12時からいいもりぷらざでふれ愛フェスティバルが開催されます。
 1限目の学校公開の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11回大東市小中学生弁論大会2

 審査の結果、見事に教育長賞を受賞し、亀岡教育長より賞状をいただきました。
 猪下さん、おめでとうございます。
 本当に素晴らしい弁論でした。3年1組の仲間もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11回大東市小中学生弁論大会1

 11月11日(金)、サーティホールにて第11回大東市小中学生弁論大会が開催されました。本校から3年1組、猪下梨花さんが本選に進み、中学生弁論の部に出場しました。
 3年1組の仲間も見守る中、「心をことばに〜伝えたい気持ち」と題して、素晴らしい弁論を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

2年生の職場体験最終日です。
みんなイキイキと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:78
今年度:9381
総数:415914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 学年集会 大掃除 アクセスプラン(1・2限)
3/24 修了式 前期生徒会役員認証式
3/27 春季休業日(〜4/7)