自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

昨日のお知らせ

昨日は、メンテナンスのためホームページの更新ができませんでした。

昨日より、風邪やインフルエンザなどの予防のために、授業が始まってから5分間の換気を行っています。

教室だけでなく、廊下や階段の窓も開けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震がありました

 11時48分頃、地震が発生し、大東市でも震度3を観測しました。
 土曜トライ、学習会等で登校している生徒がおり、一時、机の下にかくれるなど避難行動をとりましたが、とくに危険な状況や被害等はなく、活動を再開しました。まもなく、土曜トライは終了します。

土曜トライ2限目2

土曜トライ、2限目の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ2限目1

土曜トライ、2限目もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年テスト前学習会

2年生もたくさんの生徒が登校して、テスト前自主学習に取り組んでいます。
明日も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ1限目2

 土曜トライ1限目の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ1限目1

 11月19日(土)、土曜トライを開講しています。
 期末テスト直前の講座です。みんな真剣に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限目の風景3

 4階には、自学自習コンクールの集計表が貼ってありました。
 テスト前の家庭学習に生徒たちはがんばっています。
 外では、校務員さんが背の高い植木の選定をしてくれています。プロ級の仕事のように思いませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限目の風景2

 隣の1組では、大型テレビで視聴覚教材を見ていました。
 1組でもマスクを着用している生徒たちがおり、窓を開けて換気していました。
 クラス全体で体調管理に気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限目の風景

 11月18日(金)、2限目に校舎を回ってみました。
 2年2組では、英語の授業を班机で行っています。
 マスク姿の生徒も少しいます。
 来週、期末テストがあるので、体調に気を遣っています。
 窓は開けられているところがあり、換気にも気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権クラブの様子

今日は3年生は進路懇談中なので活動はしていません。

他学年の生徒は、図書室でこれまでの活動についてふり返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

 いつも本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 11月21日(月)の午前10時から2時間程度、HP作成ソフトのメンテナンスのため、ホームページの作成・編集・公開ができなくなると市教委より連絡をいただきました。
 そのため、その時間帯、ホームページの閲覧もできなくなるとのことですので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 今後とも、本校ホームページをよろしくお願いいたします。

小学校であいさつ運動2

北条小学校でのあいさつ運動の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校であいさつ運動1

 11月17日(木)、生徒会役員が北条小学校に「里帰り」して、小学生とともにあいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前のまなび舎

 放課後、まなび舎北条を開講しています。
 テスト前とあって、学習支援員の先生方のお力も借りながら、みんな真剣に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2

 いよいよ仕上げの段階です。
 美味しいピザトーストができ上がりそうです。

 完成したピザトーストを校長室にも届けてくれました。
 ありがとうございます。とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1

 11月16日(水)、3限目、1年1組が調理室で調理実習を行っています。
 班で協力して、ピザトーストを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話

 11月15日(火)、2年生は6限目、朝日放送からゲストティチャーをお招きして、職業講話を行いました。
 長年、スポーツディレクター等をお勤めになられた講師の方のお話など、テレビ局のさまざまな仕事について映像も交えて教えていただきました。
 ゲストティーチャーのみなさん、生徒たちのために貴重なお話をお聴かせいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から進路懇談が始まります。

3年生は今日から進路懇談が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛フェスティバル10

 ふれ愛フェスティバルの様子の最後です。
 地域が1つになって、すばらしいフェスティバルになりました。
 子どもたちにも活躍の場がたくさんありました。
 準備から運営、後片付けまで、さまざまな形でお世話になったみなさん、土曜日にもかかわりませず、お越しくださいましたご来賓、地域のみなさまに、心より感謝申し上げます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up52  | 昨日:111
今年度:8541
総数:415074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 学年集会 大掃除 アクセスプラン(1・2限)
3/24 修了式 前期生徒会役員認証式
3/27 春季休業日(〜4/7)