自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

文化祭前日準備4

生徒たちは、協力してがんばっています。
ネイソン先生も手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭前日準備3

 展示の準備も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭前日準備2

 体育館の舞台発表会場準備も仕上がってきました。
 生徒たちは、細かいところまで気を遣いながら、しっかりと準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭前日準備1

 10月27日(木)、明日の文化祭に向けて前日の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 舞台リハの様子 その4

2年生の「がんばりました」披露と、3年3組の劇の様子です。

明日は、午後から文化祭の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 舞台リハの様子 その3

2年生の合唱、3年1組の劇の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 舞台リハの様子 その2

幕間、3年2組の劇の様子です。

どんなものに仕上がるのかとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 舞台リハの様子 その1

生徒会役員によるオープニング、吹奏楽部の演奏、1年生の合唱

それぞれの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 10月25日(火)、朝の全校集会を行いました。
 校長からは、昨年の市中研学芸の部で、北条中の発表に心を打たれたことについて話をしました。
 その後、「明るい選挙啓発ポスターコンクール」と柔道大阪大会の表彰を行いました。
 どちらも素晴らしい成績を収めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭まで1週間3年

3年、劇の練習と大道具作成の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭まで1週間2年

 2年合唱の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭まで1週間1年

 10月21日(金)、いよいよ文化祭まで残り1週間となりました。
 今日も各学年取り組みを続けています。
 1年合唱の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて2

生徒たちの本気度が増してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて1

 10月20日(木)、今日も文化祭に向けて各学年の取り組みが行われています。
 いよいよ本番まで1週間あまりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組み2

放課後の取り組みの時間にはみんなが集まって、2曲通して歌いました。


より良い合唱にするために、各パートリーダーが前に出て、気づいたことを言っています。

そんな練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の取り組み

1年生の合唱の様子です。

みんな歌詞を覚えてきて、大きい声で歌えるようになってきました。


5時間目は各パートに別れて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室の掲示物

保健の田中先生や、支援員の長谷川先生が作成してくれました。

とても綺麗にかわいらしくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業1年

 1年生は、2限目体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業2年

 2年生の2限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3年

 10月19日(水)、2限目3年生の授業の様子です。
 落ち着いた雰囲気で授業ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:59
今年度:7276
総数:413809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般選抜学力検査 人権クラブ
3/11 第37回卒業証書授与式
3/13 振替休日
3/14 全校集会 前期生徒会役員選挙告示
3/15 学年末懇談