今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー(笛)が今日届きました。受け取った生徒たちが喜んでいるところに教室に入りました。喜んでいるところを写真に撮らせてと言うと、3枚目の写真の子が「僕がやります。」とここまでもうれしいのですが、この子が腕をケガしていたので、そばの子がすぐに笛を組み立ててくれました。うれしいことです。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
需要語句調べを学習班でやっているところです。丁寧にホワイトボードに書く生徒が多くて感心します。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
珍しく普通教室での美術です。デザインの細かいのを描いていました。私の目には優れた内容のものばかりです。

生徒評議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭のテーマを決めています。ものすごく感動しました。理由は、各委員会ごとに案を出し、そこから上位3位を選び、その三つのいいところをミックスさせて完成形を作り、それを全員で投票して決めました。担当の先生とも確認しながらですが、生徒会役員が完全に主導権を握って決めました。これはすばらしいことです。

生徒評議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の生徒評議会が熱かったです。生徒評議会は各委員会の長と副が集まっての会議です。今日は文化祭のテーマを考えました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のホームページで詳しく紹介した理科の実験カードをもとにゲームを考えています。写真はそれで楽しんでいるところです。クラスで雰囲気がまったく変わります。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生とAETの先生に生徒からの英会話を聞いてもらっています。まずペアでしっかり練習してからチャレンジします。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の動詞の勉強をしています。問題を解いて理解していることが確認できればLTT(リトルティーチャー)となって、他の生徒に教え役ととなります。教えることで理解がより深くなり、記憶も確かになります。

掲示物と七夕の笹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は下足室に掲示された美化コンクールの得点表です。2,3枚目は3年生の廊下に飾られている笹です。朝は何もついていなかったのですが、昼に見に行くと七夕にちなんだ俳句が書かれた短冊が飾られていました。

生徒集会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部の1年生が大東・四條畷・門真三市大会で三位に入りました。おめでとう。日頃の練習の成果が出ました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちががんばって作成したものです。このあと、玄関に掲示されました。すばらしい。

生徒集会 生徒会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の生徒集会は最高でした。美化委員会、放送部と続き、生徒会役員が1.学び愛プロジェクト(3年生が1,2年に勉強を教えます)について、2.エコキャップの協力へのお礼、3.夏休みの灰塚小との地域清掃参加のお願い、4.地域のお年寄りにクリスマスカードを贈る取り組みへの参加のお願いなどなど、話しました。

生徒集会 放送部より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送部が昼のリクエスト放送について呼びかけていました。何と、学校にある音源をリストアップしていました。すばらしい。校長もかけてほしい歌があります。

生徒集会 美化委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化委員会の人が前に立って、昨日から始まっている美化コンクールについて説明しました。よく分かりました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は火曜日の生徒集会の日です。いつものように生徒会役員が号令をかけて集合整列しました。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の今日の道徳は、担任の先生以外の先生が授業をしていました。

3年 二者懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期も残りわずかです。3年生が6限の特活の時間に二者懇をしていました。進路や学級生活等について話していました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のプールはうれしいかもしれません。暑いですから。バタフライを練習していました。

1年 技術家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の伝統的な味付け(みそ、しょう油など)について学習していました。写真はシールを貼っているところです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班にして難しい言葉の意味を調べています。
本日:count up2  | 昨日:133
今年度:10665
総数:777544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立一般入試事前指導  班長会
3/9 公立一般入試
3/10 卒業式準備
3/11 卒業証書授与式
3/13 振替休日
3/14 部活動の日

お知らせ

学校便り

進路通信