今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名作「故郷」(魯迅 作)を先生が読み、難しい漢字に読み仮名をつけながら聞いています。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは1組ですが、3組の担任の先生が道徳を指導しています。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では道徳の時間を担任だけでなく、学年のすべての先生がローテーションを組んだやります。このクラスは今日は音楽の先生が担当です。机をコの字型にしてやっています。こうすると、互いに顔を見て意見交流できます。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
解答を黒板に書きに行っていました。こういった活動があると、教室全体が活性化します。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業でした。

緊急 インフルエンザによる学級閉鎖について【1年2組】

平素は本校教育の推進に何かとご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本日、1年2組において、インフルエンザ発症、発熱等により多くの生徒が欠席いたしましたので、欠席生徒の速やかな回復と感染拡大防止の観点から、本日1時間目終了後に諸連絡を行い、下校措置をとりました。
保護者の皆様におかれましては、本措置の趣旨を十分ご理解いただき、お子さまの健康管理・予防に一層のご配慮をお願いいたします。
なお、学級閉鎖の詳細につきましては、お知らせを配付しましたのでご確認ください。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で真剣に考えているところでした。

保健室前の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザがかかる人が、少し出て来ています。保健室前には健康に関する情報が掲示されています。見ておいてください。

保健室前の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろと考えていますね。クイズ形式で健康知識を知ってもらいます。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカレーが出ました。大人も子どももカレーは人気のメニューです。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風がないので、走りやすそうです。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は風もなく、日が当たると温かく感じます。しっかり走っていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を使っての勉強です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がわかる、というのが本時の目標です。大画面の時計がユーモラスです。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市場価格の変動について学習していました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬晴れのさわやかな日です。

2年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が優しい分、少し寒さが和らいだ感じがします。しっかり走っていました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなじみの琴の練習をしていました。楽しそうです。やっぱりうまいです。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家の中での事故について考える時間でした。技術家庭の時間は、生活に密着した内容を学ぶことが多く、なるほどと思うことは多いです。生徒たちは、お風呂の事故について熱心に話し合っていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題プリント(文法)を全問正解した人がリトルティーチャー(LTT)になって教え役に回ります。積極的に教えている人の姿が印象的でした。うれしいです。
本日:count up2  | 昨日:133
今年度:10665
総数:777544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式予行
前期役員選挙告示
3/8 公立一般入試事前指導  班長会
3/9 公立一般入試
3/10 卒業式準備
3/11 卒業証書授与式
3/13 振替休日

お知らせ

学校便り

進路通信