四条中学校のトップページです。

支援教育研修

 7月27日は支援教育の研修として滋賀大学の窪田先生から、特別支援の講話やグループワークの研修をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季校内研修

 7月26日には集団づくりの研修を住道中学校の榎本先生を講師としてお招きし、夏季研修として行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入り、学習室のあとに、1年生、2年生は2学期の合唱コンクールや文化発表会に向けて、合唱の歌練習を行っています。

パートリーダー、指揮者、伴奏者と吹奏楽部のみんなで男女別にそれぞれの学年の課題曲の音取りをしています。大きな声で頑張っていました。

2学期のクラスや学年の練習のために頑張って音程をしっかり覚えてくれました。このメンバーと共に、2学期は各学年、クラスでしっかり頑張ろう!

(写真は、1日目の1年生の様子です)

夏休みの学習会2日目

画像1 画像1
夏休みに入り2日目の学習会が開かれています。

学期末の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日が終業式ということで、最後の授業と学年集会や大掃除など行っています。
3年生は勉強・クラブなど、この夏休み期間が勝負です。悔いのない夏休みになるように、色々な先生や学級委員のメンバーがお話をしてくれました。

おいしくできました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日の期末懇談最終日に
家庭科部では調理実習を行いました。

今回は「プリンアラモード」

パインなどのフルーツと一緒に
おいしく食べました。

漢字検定

画像1 画像1
7月8日、放課後に漢字検定を行いました。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
日頃の成果を発揮することができたでしょうか。
結果発表が楽しみです。

社会科の研究授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、社会科の研究授業がありました。
講師の先生を招き、1年3組の生徒のみなさんと一緒に、研究授業を行いました。

全校集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、朝の全校集会がありました。

委員会からの報告や、生徒指導の先生からのお話、校長先生からのお話がありました。

表彰では、
相撲では、大阪府大会軽量級準優勝、無差別級三位
野球部は、大東市大会春季大会優勝という、すばらしい成績をのこしています。

表彰されたみなさん、よく頑張りました。

7月1日 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週からの体育の授業のために放課後、暑い中生徒たちがプールを清掃してくれました。

一学期末テスト最終日&救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、期末テスト3日目最終日でした。生徒のみなさんは、一学期の成果をしっかり確認できたでしょうか。
午後から、中学校で、PTA、教員を対象とした、救命救急講習会を行いました。

フルーツパンケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テストも終了し、
本日の放課後、家庭科部では
「フルーツパンケーキ」を作りました。

かわいくデコレーションをして
みんなで和気あいあいとおいしく食べました!

進路説明会

 6月24日(金)午後4時30分より、3年生の保護者対象の進路説明会が行われました。
 昨日23日には大阪府の中学生チャレンジテストが行われたところです。
 進路に向けてしっかりと考えていかなければならない時期になり、今日の説明会の情報も踏まえて親子でいろいろな話をしてみてください。
画像1 画像1

図書委員会の活動

 図書委員会や図書館司書の先生により図書の紹介が行われています。新着図書の紹介も行われていますので、どんどん借りて本に親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生チャレンジテスト

 6月23日(木)は3年生の中学生チャレンジテストが行われています。
 どのクラスも真剣な雰囲気に包まれながら試験にそれぞれが向かい合っています。最後まであきらめずに取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行学校着について

 修学旅行もほぼ終了し、学校へ向かっているところですが、神戸空港着が20分ほど遅れ、阪神高速の渋滞につかまっています。
 学校着の予定が午後6時15分となっておりましたが、午後7時前後になる予定です。ご迷惑とご心配をおかけしますがよろしくお願いいたします。

小中連絡会

 6時間目は四条小の先生方が四条中1年生の授業を見学に来られています。小学校を卒業して3か月ほどが経ち、成長した姿を見てもらっています。
画像1 画像1

3年生は明日から修学旅行

画像1 画像1
3年生は、明日から修学旅行です。
本日、6時間目は、修学旅行に向けて最終確認。

諸注意や、意義のある修学旅行にするための最終確認を、3年生全員でしました。

3年生は、家に帰ったら、忘れ物がないように、準備を万端にしてくださいね。

修学旅行準備

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目は、修学旅行の事前説明と、隊列変換の練習です。
男女にわかれ、修学旅行の説明も聞きました。

6月8日 2年宿泊学習ふり返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習のふり返りを行っています。各班体験してきたことなどを写真などを貼り、1枚の画用紙に作成しています。
本日:count up190  | 昨日:119
今年度:13087
総数:454406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31