今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

文化祭 1年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のクラス合唱です。緊張して、ドキドキする音が聞こえてきそうです。でも、どのクラスも一生懸命歌っていたのはよく分かりました。すばらしい。

文化祭 1年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、1年の合唱です。クラス合唱コンクールも兼ねていました。始めに投票の仕方を1年の文化祭実行委員の人が丁寧にしてくれました。

文化祭 歌&ダンス クローバルズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めちゃくちゃ盛り上がりました。特に客席を回るときには、場内騒然でした。歌と踊り、練習たいへんだったでしょうね。予選のときは、テニスの生徒なのでラケットをもってのパフォーマンスがあったのですが、今回はなくて残念でした。

文化祭 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年同様、先生たちが途中から踊りに参加して場内は大盛り上がりです。

文化祭 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは吹奏楽部です。1曲目は名探偵コナンです。軽快な演奏でした。

文化祭 オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(金)文化祭の日です。いよいよ始まります。新旧生徒会役員によるオープニングです。オリンピック中継になぞらえて面白く展開してくれました。写真は上から、新旧の生徒会役員がバトンをリレーしているところ、次が新旧の生徒会長があいさつをしているところです。

文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会です。体育大会の記録やオリンピック新聞などを展示しています。

文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のステンドグラスを貼る窓をきれいにしています。外から高圧洗浄機で洗いました。3枚目は窓を開けての作業で危険なので先生がみがいています。

文化祭準備

1年生学級委員会が合唱コンクールの投票箱を作っていました。
画像1 画像1

文化祭 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新旧生徒会役員がいっしょにテーマ看板を体育館にもってきて、出来栄えをあれやこれや言っています。

文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
評議員会の人たちがテーマ看板を完成させてくれました。続いて、明日の文化祭の進行の確認をしています。大忙しです。ありがとう。

文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イングリッシュルームの準備です。後ろにハロウィーン?

文化祭 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術家庭科の準備中です。刺繍の時計がカチカチ鳴っています。

展示の準備 技術室

画像1 画像1
画像2 画像2
技術家庭科の作品を展示しているところです。かわいい作品ばかりです。

体育館準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いすを置く間隔がいいかげんではきちんと並びません。横はガムテープの芯を定規代わりにして一定の幅に、縦はいす一つ分を長さにして、全体をがビシッと並びました。

体育館 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後です。一斉に明日の文化祭の準備の時間になりました。一年生が体育館の会場準備をしています。サササッと動いてくれ、めちゃめちゃスムーズに進みました。ありがとう。

文化祭 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものことながら準備なしでどんな行事もできません。写真は、1年生の学級委員が校外学習のカレーの写真などを掲示しています。

文化祭 シートひき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限目に空いている先生で体育館のシートをひきました。早く準備をしてリハーサルを早め早めにしないととんでもないことになります。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本棚を作ります。いよいよ切り始めました。女子も大胆です。

2年 ステンドグラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後には窓に装着します。最後の追い込みです。
本日:count up129  | 昨日:140
今年度:10659
総数:777538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 1年 守口市立さつき学園(夜間中)訪問
3/7 卒業式予行
前期役員選挙告示
3/8 公立一般入試事前指導  班長会
3/9 公立一般入試

お知らせ

学校便り

進路通信