〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も最後までしっかりと走っていました。バトンパスでは、少しリードも出来てきましたね。頑張っています。

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリレーの練習です。バトンを右手でもらって左手に持ち替えるなどがきちんとできていました。走りもしっかりとしてきましたね。頑張っています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
周りの人は、アドバイスをしたり補助に入ったりしています。そのおかげで段々と上手になっていました。
6年生、この調子です。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育館で、3人技、「飛行機」の練習をしているところです。
 舞台の上で、先生がポイント指導をしながらの手本を見た後、それぞれの組で練習を重ねていきます。
 持ち上げるタイミングや支える方向など、やってみながらコツをつかんでいってます。
 頑張っています。

運動会の練習

5月7日(木)
 ゴールデンウィークが終わり、各学年、運動会の練習が本格的になってきました。
5月31日(日)の運動会の日に向けて、動運場でも体育館でも、子どもたちが一生懸命に種目の練習に取り組んでいます。
 今年も夏日が続く中での練習となっていますので、水分の補給と休憩をとりながら、安全面に十分に注意して指導を行っています。ご家庭でも十分な睡眠やしっかりと食事を摂ることなど、ご協力をよろしくお願いします。
 地域の皆様には、指導や音楽の放送で運動会の当日まで大変ご迷惑をおかけします。音量には十分に注意を払っていきますが、どうぞご理解とご協力をよろしくお願いします。
(写真は、6年生組体操の練習です。運動場で2人技の練習をしていました。一つ一つの技を確実に身につけていってほしいです。頑張って!)

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の登校風景(あいさつ運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校してくる子たちもあいさつを返し、朝から気持ちが良いです。
 見守り隊の皆さんも、それぞれの場所であいさつをして下さっています。
 自分から、自然にあいさつができるようになっていきたいですね。

今日の登校風景(あいさつ運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(木)
 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちは久しぶりの登校です。
 今朝は、児童会の「あいさつ運動」の日でもあり、南郷中学校区民生児童委員さんのあいさつ活動の日でもありました。南門と北門に立って、あいさつ運動をしました。

PTA野崎参り巡視

5月2日(土)
 野崎駅11時集合で、PTA野崎参り巡視を行いました。今年は、お天気が続き、2日の観音さんも大賑わいでした。
 新しい種類の出店が増えているように思いました。お客さんは、いろんな出店に気をひかれ、買ったりやってみて、さぞ楽しいことでしょう。
 PTA会長さんを先頭に境内まで歩きましたが、今年も特に問題がなかったです。何よりでした。最後にPTA副会長さんのあいさつで終えました。
 参加の保護者・教員の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の登校風景

5月1日(金)
 今日から5月です。お天気続きで気持ちが良いです。今日の最高気温は、28度になるということです。暑さに気をつけなければならない気候になってきました。
 子どもたちは、今日も元気に登校してきました。見守り隊の方たちが、最後のグループに付いて一緒に歩き学校まで送って下さっています。
 見守り隊の方たちは、ボランティアでして下さっているのですが、毎日毎日のことに、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up122  | 昨日:127
今年度:7770
総数:439740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31